Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)

公開:

【2025年2月23日】2月連休中日、植物イベント25選!多肉植物セール、洋ランフェア、クラフト系ポップアップまで!

text: LEAFLA編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

2月23日は、多肉植物や洋ランの販売フェア、カフェ空間で楽しめるポップアップイベントなど、ゆったりと植物を堪能できる企画が多数登場します。各地の専門店が集う大規模マーケットや、伝統技術と現代デザインが融合した展示などもお見逃しなく!

vernacleが初の展示会Gathering#1を開催、15名の作家による工芸品展示とbrown supply新ブランドのお披露目

開催日:2025年2月23日(日)

白灯舎で行われるvernacle初の国内展示会。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

Kyoto Midori no Marche vol.17が最終ディリパ開催を発表、60店舗以上の専門店が集結し植物愛好家の交流促進へ

開催日:2025年2月23日(日)

京都のディリパで開催されるKyoto Midori no Marche vol.17。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

望朔茶会が浜離宮恩賜庭園で開催決定、ドイツ人茶人による伝統と現代をテーマにした特別茶会を実施

開催日:2025年2月23日(日)

浜離宮恩賜庭園芳梅亭で行われる望朔茶会。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

ラ チッタデッラがMIMOSA FESTA 2025の開催を発表、春をテーマにした装飾とフォトコンテストを実施

開催日:2025年2月23日(日)

川崎市のラ チッタデッラで行われるMIMOSA FESTA。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

盆栽鉢ストアゆきものが桜の盆栽ワークショップを開催、一点もの鉢と年間フォローアップで本格育成をサポート

開催日:2025年2月23日(日)

ゆきものにて行われる桜の盆栽ワークショップ。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

三浦園芸が岡崎ふるさと納税つくり手Villageでカラーサンド植物ワークショップを開催、ハイドロカルチャー植物の販売も実施

開催日:2025年2月23日(日)

イオンモール岡崎でのカラーサンド植物ワークショップ。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

ONE COFFEEとAOBOUZUが山口で特別ポップアップを開催、VALIEM鉢やアート作品など多彩な商品を展開

開催日:2025年2月23日(日)

山口県防府市のONE COFFEE表参道店でのポップアップ。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

Konect.Tokyoが国産粘土使用の植木鉢展示会を開催、伝統技術と現代デザインの融合で注目を集める

開催日:2025年2月23日(日)

AGAVE INTERIOR GALLERYで行われるKonect.Tokyo展示会。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

道草氏の業界初ジュエルオーキッド専門書が発売、プロトリーフで記念講演会と即売会を開催

開催日:2025年2月23日(日)

二子玉川本店で行われるジュエルオーキッドの講演会。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

bizarre Park monthly'2が鴻巣市で開催、多肉植物セレクトショップに40店舗以上が集結しキャッシュレス対応も充実

開催日:2025年2月23日(日)

埼玉県鴻巣市のbizarre Parkにて開催。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

ビカクシダ板付ワークショップが奄美大島で開催、少人数制の実践講座で初心者から経験者まで板付け技術の習得を支援

開催日:2025年2月23日(日)

鹿児島県奄美市H.O PROJECTでのビカクシダ板付け講座。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

プロトリーフ二子玉川本店がジュエルオーキッドセミナーを開催、業界初の専門書発売を記念した無料イベントに注目が集まる

開催日:2025年2月23日(日)

二子玉川本店でのジュエルオーキッドセミナー。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

関西の園芸イベントが2月に大阪と京都で同時開催、夜間営業とアクセスの良さで集客力向上を目指す

開催日:2025年2月23日(日)

大阪「Grateful Days」、京都「KYOTO OPEN HOUSE」の同時開催。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

BACK PLAIN PLANTSがビカクシダの板付けワークショップを開催、オリジナル培養株と丁寧な指導で初心者の技術向上を支援

開催日:2025年2月23日(日)

大阪市西区で行われる初心者向けビカクシダワークショップ。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

EARTHWALK PLANTSが北九州でアガベのポップアップを開催、地元密着型の展開で専門店の原点を提示

開催日:2025年2月23日(日)

北九州市でのアガベ専門POPUP。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

熊谷ニットーモールで珍奇植物即売会を開催、多肉植物販売とキッチンカーイベントで集客強化

開催日:2025年2月23日(日)

埼玉県熊谷市のニットーモールで行われる販売会。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

オザキフラワーパークがOZAKI ORCHID FAIRを開催、5つの専門ナーサリーによる洋ラン販売と無料講習会を実施

開催日:2025年2月23日(日)

オザキフラワーパークでのOZAKI ORCHID FAIR。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

THREEが大丸東京店で開催、3人のステンシルアーティストが新たな表現を追求

開催日:2025年2月23日(日)

大丸心斎橋本館1階にて行われるステンシルペインティング展。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

プロトリーフ二子玉川店がエアプランツフェアを開催、SNS連携で最大10%オフの特別割引を実施

開催日:2025年2月23日(日)

二子玉川店で行われるエアプランツフェア。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

プロトリーフゆめが丘店がエアプランツ着生ワークショップを開催、初心者向け体験で新しい楽しみ方を提案

開催日:2025年2月23日(日)

ゆめが丘店で行われるエアプランツ着生体験。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

メイクマン浦添本店がボタニカルマーケットVo2を開催、14店舗による植物販売とワークショップを実施

開催日:2025年2月23日(日)

浦添本店で開催されるボタニカルマーケット。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

下北沢でWONDER BLOOMポップアップショップ開催、希少植物とクラフトビールのコラボレーション企画を展開

開催日:2025年2月23日(日)

下北沢cedar mountain shopで行われるコラボイベント。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

MERAKIが特別植物販売会を開催、エンセとアガベとアロエの希少品種をアトリエ空間で展示販売

開催日:2025年2月23日(日)

中葛西アトリエでの特別植物販売会。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

SANTA FE周年祭が愛知県安城市で開催、アンフォーレ願いごと広場で多肉植物の展示販売を実施

開催日:2025年2月23日(日)

アンフォーレ願いごと広場で行われるSANTA FE周年祭。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

FTW TOKYOが1周年記念ポップアップを開催、ストリートウェアとアガベの融合で新たな文化を創造

開催日:2024年2月22日(木)~23日(金)

足立区で行われるFTW TOKYO 1周年記念ポップアップ。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

soukoがキューエスノソウコイチ9を開催、発根済み株の販売と複数購入割引で植物愛好家のニーズに対応

開催日:2025年2月23日(日)

東京都中野区soukoでのキューエスノソウコイチ9。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

nisitokyo plantsが熊谷で珍奇植物販売会を開催、キッチンカーイベントとの同時開催で集客力を強化

開催日:2025年2月23日(日)

熊谷市のニットーモールで行われる珍奇植物&小物雑貨販売。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

PLANTADOR terceiroが4周年セールを開催、全植物44%オフとガチャ企画で来場者に特別な購入機会を提供

開催日:2025年2月23日(日)

那覇市PLANTADOR terceiroで行われる4周年記念セール。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

名古屋052studioでkatachi_gypsy_exhibition開催、プランツラバー向け展示会で3点購入可能な特別企画を実施

開催日:2025年2月23日(日)

052studioで行われるkatachi_gypsy_exhibition。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

MARK ISみなとみらいで珍奇の世界展が開催、希少な昆虫や植物との出会いを提供する特別展示会が注目を集める

開催日:2025年2月23日(日)

MARK ISみなとみらいで行われる珍奇の世界展。詳細はリンク先をご確認ください。

詳細を見る

【開催期間】
2025年2月23日(日)
※イベントにより開催期間・内容・営業時間は異なります

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

@関連記事用@ すべての植物図鑑を見る
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。