メディア

4/20(日)開催・植物イベント42選|多肉フェスタ・アガベミーティング・ボタニカルマーケット大集合

4月20日(日)は横浜「AGAVE MEETING」や多肉フェスタ、全国のボタニカルマルシェなど42件を網羅。アガベ・ビカクシダ・サボテン即売からローズフェスまで、植物好き必見のイベント情報をチェック!

4/20(日)開催・植物イベント42選|多肉フェスタ・アガベミーティング・ボタニカルマーケット大集合

4月20日(日)は横浜「AGAVE MEETING」や多肉フェスタ、全国のボタニカルマルシェなど42件を網羅。アガベ・ビカクシダ・サボテン即売からローズフェスまで、植物好き必見のイベント情報をチェック!

4/19(土)開催・植物イベント45選|多肉・アガベ・ビカクシダと夜桜ライトアップまで丸わかり!

4月19日(土)は大阪「KYOTO MIDORI NO MARCHE」、東京の桜イルミ&フラワーフェスほか全国45件の植物イベントを総まとめ。多肉&アガベ即売、ビカクシダPOPUPも掲載。週末のお出かけはこれで決まり!

4/19(土)開催・植物イベント45選|多肉・アガベ・ビカクシダと夜桜ライトアップまで丸わかり!

4月19日(土)は大阪「KYOTO MIDORI NO MARCHE」、東京の桜イルミ&フラワーフェスほか全国45件の植物イベントを総まとめ。多肉&アガベ即売、ビカクシダPOPUPも掲載。週末のお出かけはこれで決まり!

シマムラ園芸第2ハウスが3ジャンル複合植物イベントを開催、盆栽・多肉植物・ビカクシダが4月に集結

シマムラ園芸第2ハウスが3ジャンル複合植物イベントを開催、盆栽・多肉植物・ビカクシダが4月に集結

埼玉県越谷市のシマムラ園芸第2ハウスにて、2025年4月19日に「SHIMAMURA ENGEI BONSAI CLUB」が開催される。鉢乃木屋(盆栽)、多肉雑貨屋 BLUE LEAF(多肉植物)、0.bota + Aki's Garden(ビカクシダ)の3店舗が参加し、販売とワークショップを実施。特にビカクシダの板付け・板替えワークショップが注目される。開催時間は9時から16時まで。予約はInstagramのDMにて受付中。春の植え替えシーズンに合わせた実用的な内容で、植物愛好家必見のイベントとなっている。

シマムラ園芸第2ハウスが3ジャンル複合植物イベントを開催、盆栽・多肉植物・ビカクシダが4月に集結

埼玉県越谷市のシマムラ園芸第2ハウスにて、2025年4月19日に「SHIMAMURA ENGEI BONSAI CLUB」が開催される。鉢乃木屋(盆栽)、多肉雑貨屋 BLUE LEAF(多肉植物)、0.bota + Aki's Garden(ビカクシダ)の3店舗が参加し、販売とワークショップを実施。特にビカクシダの板付け・板替えワークショップが注目される。開催時間は9時から16時まで。予約はInstagramのDMにて受付中。春の植え替えシーズンに合わせた実用的な内容で、植物愛好家必見のイベントとなっている。

プクパラフェスタが熊本と鹿児島で多肉植物販売会を開催、人気の群生苗や完売品種が4月に登場

プクパラフェスタが熊本と鹿児島で多肉植物販売会を開催、人気の群生苗や完売品種が4月に登場

多肉植物の販売イベント「プクパラフェスタ」が2025年4月に九州地方で開催される。熊本県八代市の桜十字ホールやつしろでは4月19日に、鹿児島県姶良市の姶良市加音ホールでは4月27日に実施。どちらも10時から15時まで開催で、人気商品のための整理券も配布される。人気の群生苗やInstagramで完売した希少品種も出品予定。YouTubeチャンネルでも多肉植物情報を発信している主催者による注目イベントとなっている。

プクパラフェスタが熊本と鹿児島で多肉植物販売会を開催、人気の群生苗や完売品種が4月に登場

多肉植物の販売イベント「プクパラフェスタ」が2025年4月に九州地方で開催される。熊本県八代市の桜十字ホールやつしろでは4月19日に、鹿児島県姶良市の姶良市加音ホールでは4月27日に実施。どちらも10時から15時まで開催で、人気商品のための整理券も配布される。人気の群生苗やInstagramで完売した希少品種も出品予定。YouTubeチャンネルでも多肉植物情報を発信している主催者による注目イベントとなっている。

荒子川公園ガーデンプラザがクレマチス展開催に伴い臨時開館、4月28日に休館日特別対応

荒子川公園ガーデンプラザがクレマチス展開催に伴い臨時開館、4月28日に休館日特別対応

名古屋市港区の荒子川公園ガーデンプラザは、クレマチス展開催に伴い2025年4月28日(月)の休館日に臨時開館することを発表した。クレマチス展は4月26日から29日まで開催され、多様な品種の花を観賞できる。荒子川公園ガーデンプラザは平成5年開園の緑化意識啓発施設で、ラベンダー園や日本庭園などを有する。通常開館時間は9時から16時30分、毎週月曜と毎月第3水曜が休館日。入館無料で気軽に立ち寄れる施設だ。約1,000本のサクラも見どころの一つとなっている。

荒子川公園ガーデンプラザがクレマチス展開催に伴い臨時開館、4月28日に休館日特別対応

名古屋市港区の荒子川公園ガーデンプラザは、クレマチス展開催に伴い2025年4月28日(月)の休館日に臨時開館することを発表した。クレマチス展は4月26日から29日まで開催され、多様な品種の花を観賞できる。荒子川公園ガーデンプラザは平成5年開園の緑化意識啓発施設で、ラベンダー園や日本庭園などを有する。通常開館時間は9時から16時30分、毎週月曜と毎月第3水曜が休館日。入館無料で気軽に立ち寄れる施設だ。約1,000本のサクラも見どころの一つとなっている。

香川県で「superコーデックスフェア」開催決定、6つの専門ショップが西村ジョイ屋島店に集結

香川県で「superコーデックスフェア」開催決定、6つの専門ショップが西村ジョイ屋島店に集結

「superコーデックスフェア 香川県を盛り上げろ!」が4月27日に西村ジョイ屋島店で開催される。カクタス・ニシ、グランカクタス、CA.G@RDEN、HALKA SUCCULENT、BANRI PLANTS、たにっくん工房の6店舗が出店し、春からの育成に適した塊根植物を多数販売。ユーフォルビア・オベサ、バリダ、ホリダ、ハオルチア、アガベ、エケベリアなど多彩な多肉植物が集結。開催時間は9時から15時まで、詳細はたにっくん工房のホームページにも掲載されている。西日本カクタス専門家連盟との関連も。

香川県で「superコーデックスフェア」開催決定、6つの専門ショップが西村ジョイ屋島店に集結

「superコーデックスフェア 香川県を盛り上げろ!」が4月27日に西村ジョイ屋島店で開催される。カクタス・ニシ、グランカクタス、CA.G@RDEN、HALKA SUCCULENT、BANRI PLANTS、たにっくん工房の6店舗が出店し、春からの育成に適した塊根植物を多数販売。ユーフォルビア・オベサ、バリダ、ホリダ、ハオルチア、アガベ、エケベリアなど多彩な多肉植物が集結。開催時間は9時から15時まで、詳細はたにっくん工房のホームページにも掲載されている。西日本カクタス専門家連盟との関連も。