
トロピカルガーデンハウスが5月5日に春の感謝祭を開催、オリジナル交配実生苗や韓国苗の販売・ワークショップが充実
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- トロピカルガーデン埼玉で5月5日に春の感謝祭開催
- オリジナル交配実生苗や韓国苗の超特価販売実施
- 多肉植物寄せ植えワークショップも同時開催
トロピカルガーデンハウスが5月5日に春の感謝祭イベントを開催
トロピカルガーデンハウスは2025年5月5日に「春の感謝祭」イベントを開催することを発表した。前回のイベントからさらにパワーアップし待ち時間も楽しめるよう改善された今回のイベントでは複数の作家による多肉植物のオリジナル交配実生苗の販売や韓国苗を使った多肉植物寄せ植えワークショップなどが実施される。スムーズなお買い物体験を提供するための対策も講じられているとのことだ。[1]
このイベントでは多数の出展者が参加し様々な商品が提供される予定となっている。kazuさん、mayu_kさん、722kamiさん、milky.luna27さんのオリジナル交配実生苗をはじめ、miya13_14さん、yutuki30さん、farm.palkさんの交配苗もラインナップに登場する。また、トロピカルガーデンオリジナル交配苗と二代目交配苗も販売され多肉植物ファンには見逃せない内容となっている。
イベントでは植物の販売だけでなく、smile_bobbinsさんとaikooogalleryさん、erio0301さんのハンドメイド作品の販売や、722kamiさんによる韓国苗を使った多肉植物寄せ植えワークショップ、f.nononさんによるワークショップも開催される。実生苗交換会も実施され、韓国苗や多肉植物が超スペシャル価格で販売されるほか、トロピカルガーデン恒例のランチも準備されるなど盛りだくさんの内容となっている。
トロピカルガーデン春の感謝祭の開催情報
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | トロピカルガーデン春の感謝祭 |
開催日 | 2025年5月5日 09:00~15:00 |
会場 | トロピカルガーデンハウス(〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町下阿久原1013−1) |
主な内容 | オリジナル交配実生苗販売、韓国苗販売、多肉植物寄せ植えワークショップ、ハンドメイド作品販売、実生苗交換会 |
特別企画 | トロピカルガーデン恒例のランチ提供 |
注意事項 | マイカゴ持参推奨 |
平日ハウス解放時間 | 13時〜14時 |
関連するインスタグラムアカウント
@kazu228728
Visit Profile@mayu_k207
Visit Profile@722kami
Visit Profile@milky.luna27
Visit Profile@miya13_14
Visit Profile@yutuki30
Visit Profile@farm.palk
Visit Profile@smile_bobbins
Visit Profile@aikooogallery
Visit Profile@erio0301
Visit Profile@tropicalgarden_saitama
Visit Profile@tropicalgarden_second
Visit Profile@f.nonon
Visit Profile多肉植物について
多肉植物とは、葉や茎に水分を蓄える特殊な構造を持ち乾燥に強い植物の総称のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 肉厚で水分を多く含んだ葉や茎を持つ
- 種類によって様々な形状や色彩を楽しめる
- 比較的少ない水やりで育てられる観葉植物
多肉植物の中でも特にエケベリア種は交配による品種改良が盛んに行われており、トロピカルガーデン春の感謝祭でも多数のオリジナル交配実生苗が販売される。韓国苗と呼ばれる韓国で品種改良された多肉植物は特に人気が高く、日本の愛好家の間でも注目を集めており、今回のイベントでも722kamiさんによる韓国苗を使った寄せ植えワークショップが開催される。
トロピカルガーデン春の感謝祭のおすすめポイント
トロピカルガーデン春の感謝祭では多肉植物の専門家や育種家が集結し一般市場では入手困難なオリジナル交配実生苗が多数販売されるため、希少な品種を求めるコレクターにとっては絶好の機会となっている。特にkazuさんやmayu_kさんをはじめとする複数の育種家による独自の交配種が一度に見られる点は非常に貴重であり、愛好家にとって品種の比較や育成方法などについて直接専門家から情報を得られる場としても価値が高い。
韓国苗を使った多肉植物寄せ植えワークショップは、単に植物を購入するだけでなく実際に手を動かして制作する体験ができる点が魅力的である。722kamiさんの指導のもとで作られる寄せ植えは、持ち帰って育てる楽しみだけでなく、適切な植え方や育成のコツなどの知識も得られるため、初心者から上級者まで幅広く対応している。f.nononさんによるワークショップと合わせて、体験型のコンテンツが充実している点も大きな特徴だろう。
トロピカルガーデン恒例のランチ提供やスムーズなお買い物ができるよう待ち時間の改善など、来場者の快適性を考慮した運営体制も春の感謝祭の魅力の一つとなっている。マイカゴ持参を呼びかけているように、環境に配慮した取り組みも見られ、植物愛好家のコミュニティ形成にも貢献しているイベントと言える。実生苗交換会は愛好家同士の交流の場としても機能し、情報交換や新たな出会いが生まれる可能性を秘めている。
参考サイト
- ^ instagram. 「多肉植物 トロピカルガーデン | トロピカルガーデンハウスにて 5/5春の感謝祭をさせて頂きます(*^^*) 今回も前回より更にパワーアップして待ち時間も楽しんで頂ける様更に改善をして開催させて頂きます。 スムーズにお買い物して頂ける様に準備させて頂きますので是非遊びにいらして下さいませ。 .... | Instagram」. https://www.instagram.com/p/DIfC_r6SxHe/, (参照 25-04-25).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- トロピカルガーデンハウスが5月5日に春の感謝祭を開催、オリジナル交配実生苗や韓国苗の販売・ワークショップが充実