
J.S.P.S.が第4回Life with botanicalを開催、館林市のつつじが岡公園で植物販売と1000円ガチャ企画が実現
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- J.S.P.S.主催のLife with botanicalイベント開催
- 4月29日につつじが岡公園内で植物販売イベント実施
- 1000円ガチャで植物・園芸グッズの大放出企画あり
Life with botanicalが4月に館林市で第4回目の開催
J.S.P.S.は2024年4月29日に群馬県館林市のつつじが岡公園内SUGAR HILL CAFE前広場で「Life with botanical」イベントを開催することを発表した。このイベントは従来秋の館林産業祭に合わせて開催されていたが、今回は植物が動き出す春のシーズンに合わせて第4回目の開催が行われる。参加者は植物や園芸グッズの販売ブースを訪れることができ、見頃のつつじ観賞やカフェ利用も可能となっている。[1]
今回のイベントのメイン企画として、出店者各店から提供される植物や園芸グッズを1000円ガチャで大放出する特別企画が実施される。詳細は後日発表予定だが、各店舗がセレクトした選りすぐりの植物や目玉商品も多数販売される予定で、植物愛好家にとって見逃せない内容となっている。会場はガラス屋根付きのおしゃれな空間であり、荒天の場合を除き雨天でも開催される。
出店者にはsoil skills design、レガロ、バナ、pachy da skullなどのJ.S.P.S.メンバーに加え、Tony's Plants Nakano、川島植物園、KUTYなどのゲスト出店者も参加予定である。来場者は持ち帰り用の袋が用意されているが、可能であれば自前の袋を持参することが推奨され、段ボールなどの持ち帰り用容器は自身で用意する必要がある。
Life with botanical開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | Life with botanical |
開催日時 | 2024年4月29日(火)祝日 10:00~17:00 |
会場 | つつじが岡公園内SUGAR HILL CAFE前広場 |
住所 | 群馬県館林市花山町3181 |
主催 | J.S.P.S. (上州近郊植物会) |
特別企画 | 1000円ガチャによる植物・園芸グッズの販売 |
開催条件 | 雨天決行・荒天中止 |
関連するインスタグラムアカウント
@ssd_keydw
Visit Profile@regalo0124
Visit Profile@bana_botanical
Visit Profile@pachy_da_skull
Visit Profile@undersea_dolphin
Visit Profile@tonysplantsnakano
Visit Profile@kawashima_syokubutsuen
Visit Profile@rfty_t029
Visit Profile@sugar_hill_cafe
Visit Profile塊根植物について
塊根植物とは、乾燥地域に適応するために地下や地上部に水分や栄養を蓄える特殊な根や幹を発達させた植物のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 地下や地上部に肥大化した根や幹(コーデックス)を持つ
- 水分や養分を長期間貯蔵できる生存戦略を持つ
- 独特な形状や質感を持ち、観賞価値が高い
塊根植物は世界各地の乾燥地域に分布しており、アフリカのパキポディウム、アデニウム、南米のディオスコレアなど多様な種類が存在するため、Life with botanicalのようなボタニカルイベントで人気を集めている。イベントでは専門店や愛好家によって育てられた様々な種類の塊根植物が販売され、初心者から上級者まで幅広い植物愛好家の興味を引き付ける存在となっている。
Life with botanicalのおすすめポイント
Life with botanicalは、例年は秋に開催されていたイベントが春季に開催されることで、植物が成長を始める活動的な時期に合わせた特別な体験を提供している。通常は秋の館林産業祭に合わせて実施されていたイベントが、植物の動き出す春のシーズンに開催されることで、購入した植物が成長期に入るタイミングでの栽培開始が可能となり、初心者にとっても管理しやすいという大きなメリットがある。
今回のイベントでは、1000円ガチャという形式で各店舗から提供された植物や園芸グッズが大放出される企画が実施されるため、普段よりもお得に珍しい植物を入手できる可能性が高い。また、つつじが岡公園内という立地を生かし、見頃のつつじ観賞とあわせて楽しむことができるため、家族連れや植物に興味を持ち始めたばかりの人々にとっても、一日を通して楽しめる総合的な植物イベントとなっている。
さらに、J.S.P.S.メンバーとゲスト出店者を含む多彩な出店者が参加することで、塊根植物やアガベ、多肉植物など様々なジャンルの植物が一堂に会する貴重な機会となっている。会場がガラス屋根付きの空間であるため、雨天時でも快適に過ごせることに加え、SUGAR HILL CAFEでのランチやスイーツも楽しめることから、植物購入だけでなく飲食も含めた総合的な体験ができるイベントとなっている。
参考サイト
- ^ instagram. 「Tony’s Plants Nakano | 素敵なイベントに出店させて頂くことになりました。当日は楽しく皆さんとワイワイと過ごせればと思います。協賛品含め沢山の植物たちを気合い入れてご用意します。みなさんぜひ足をお運びください。またつつじ祭り開催期間ということもあり見どころ沢山で一日ゆっくりと楽しんでいただけると思います。... | Instagram」. https://www.instagram.com/p/DIkQZ4ny59n/?img_index=2&igsh=aXJ4Znd4dWR5bTI1, (参照 25-04-25).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- J.S.P.S.が第4回Life with botanicalを開催、館林市のつつじが岡公園で植物販売と1000円ガチャ企画が実現