鶴仙園が表参道ヒルズでPOP UPショップを開催、300鉢以上のサボテンと多肉植物が集結
Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)

公開:

鶴仙園が表参道ヒルズでPOP UPショップを開催、300鉢以上のサボテンと多肉植物が集結

text: LEAFLA編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

記事の要約

  • 表参道ヒルズでサボテンと多肉植物の専門店「鶴仙園」のPOP UPショップが開催
  • 5月3日~6日のゴールデンウィーク期間に300鉢以上の商品を展示販売
  • 陶器鉢の販売やトークイベント、スナップ撮影会なども実施

鶴仙園のPOP UPショップが表参道ヒルズで5月3日から開催

サボテンと多肉植物の専門ショップ「KAKUSEN-EN(鶴仙園)」は、2024年5月3日から5月6日までの期間、表参道ヒルズ本館B3F POP UP SPACEにてPOPUPショップ「サボテンと多肉植物と。Vol.2」を開催する。昨年に引き続き今回もゴールデンウィーク期間中に開催され、鶴仙園が厳選したお求めやすい価格帯からマニア向けまで、様々な品種のサボテンと多肉植物を300鉢以上取り揃える予定だ。[1]

今回のPOPUPショップでは、一般的な人気種から「オペルクリカリア パキプス」といったコーデックスプランツの王様と呼ばれる希少品種まで多彩なラインナップが用意されている。また個性豊かな多肉植物をさらに引き立てる陶器鉢として「spicy gem」「荻野義史」「セキグチ タカヒト」「渋谷英一」「吉岡幸江」「みやび鉢」など人気作家の作品も多数展開され、今回のPOPUP限定のexclusive modelも販売される。

さらに外山刃物×鶴仙園オリジナルのツール類も充実し、「エンペックス」とのコラボレーションによる温・湿度計なども展示販売される。また横浜を拠点に活動する人気ガレージブランド「LOCKFIELD EQUIPMENT」とのコラボレーション商品であるMagsafe対応のスマホスタンド「MAG RING」の先行販売や、「Tmic lnc.」と「NUTS ART WORKS」協力のもと作成されたコラボTシャツの再販も行われる予定だ。

サボテンと多肉植物と。Vol.2のイベント詳細

項目 詳細
イベント名 サボテンと多肉植物と。Vol.2
期間 5月3日(土)~5月6日(火・祝)
時間 11:00~20:00 ※最終日のみ18時まで
会場 表参道ヒルズ 本館 B3F POP UP SPACE
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12−10
トークイベント 5月4日(日)14時~14時30分 表参道ヒルズ本館 B3F 大階段横
スナップ撮影会 5月4日(日)14時30分〜17時30分 表参道ヒルズ本館 B3F 大階段横

コーデックスプランツについて

コーデックスプランツとは、肥大化した特殊な幹や根を持つ多肉植物の総称であり、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 幹や根の部分が著しく肥大化し、水分や養分を蓄える
  • 乾燥地帯や半乾燥地帯に自生し、過酷な環境に適応
  • 独特の姿や形状から愛好家の間で高い人気を持つ

今回のPOPUPショップでは「オペルクリカリア パキプス」というコーデックスプランツの王様と呼ばれる希少種も展示販売される。コーデックスプランツは一般的な多肉植物とは異なる独特の存在感があり、植物マニアからの注目度が非常に高い。今回のイベントではコーデックスプランツを含む多様な品種が一堂に会するため、珍しい種類の実物を直接見られる貴重な機会となるだろう。

サボテンと多肉植物と。Vol.2のおすすめのポイント

サボテンと多肉植物と。Vol.2の最大の魅力は、普段見ることができない希少種から人気種まで300鉢以上のサボテンと多肉植物が一堂に会する規模の大きさにある。コーデックスプランツの王様と呼ばれる「オペルクリカリア パキプス」などの希少品種も展示販売されるため、マニアにとっては見逃せないイベントとなっている。また一般の方にもお求めやすい価格帯の商品も多数用意されているため、初心者から上級者まで楽しめる内容となっている。

陶器鉢の品揃えも本イベントの大きな特徴で、「spicy gem」や「荻野義史」「セキグチ タカヒト」など多数の人気作家の作品が展示販売されるだけでなく、今回のPOPUP限定のexclusive modelも用意されている。個性あふれる多肉植物と陶器鉢の組み合わせは、ファッションアイテムのコーディネートさながらの楽しみ方ができる点が魅力的。自分だけのオリジナルの組み合わせを探す楽しさも味わえるだろう。

5月4日に開催される鶴仙園3代目靏岡秀明氏とファッションプランナーの種市暁氏、そして「OCEANS」原編集長によるトークショーも見逃せないコンテンツとなっている。植物・ファッション・メディアという異なる分野のプロフェッショナルが多肉植物の奥深さと楽しみ方について語るトークは、新たな視点を得られる貴重な機会。トークショー後に開催されるOCEANSの写真家によるスナップ撮影会も、参加者には限定オリジナルステッカーがプレゼントされるなど特典も用意されている。

参考サイト

  1. ^ instagram. 「𝗞𝗔𝗞𝗨𝗦𝗘𝗡-𝗘𝗡 𝗖𝗼., 𝗟𝘁𝗱. | ‥‥ POP UPのお知らせ ・ サボテンと多⾁植物と。Vol.2 期間:5月3日(土)~5月6日(火・祝) 11:00~20:00 ※最終日のみ18時まで ⚡︎表参道ヒルズ 本館 B3F POP UP SPACE ・ 浪漫溢れる不思議と神秘に迫る世界へようこそ... | Instagram」. https://www.instagram.com/p/DIgtm8yRrBm/?igsh=MXR4OTRoazZzaHl4MQ%3D%3D, (参照 25-04-17).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

@関連記事用@
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。