
DRAW A LINEが植物のある暮らし体験イベントを開催、限定セットの販売とSNS特典も実施
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- DRAW A LINEのPOP UPイベントが開催
- 植物を縦方向に飾れる限定セットの体験
- SNS投稿で限定アイテムがもらえる特典も
インテリアブランドDRAW A LINEが植物のある暮らし体験イベントを開催
インテリアブランド「DRAW A LINE」は2025年4月12日と13日に大阪府茨木市の「the Farm UNIVERSAL osaka」にて、「DRAW A LINE × 植物のある暮らし体験」と題したPOP UPイベントを開催する。開催時間は両日とも10時から18時までで、会場はthe Farm UNIVERSAL osakaのカフェ「ファーマーズキッチン」隣のPHOTOスポットと、第3駐車場ファームガーデン内にある休憩ルーム兼販売ブースの2カ所となっている。このイベントでは植物を縦方向に飾れるDRAW A LINEの製品を体験できる貴重な機会となっている。[1]
イベント会場ではDRAW A LINE the Farm限定セットが販売され、Tension Rod Proが1本、Hook A Blackが2個、Tray Blackが2個セットになっている。限定セットはBlackとWhiteの2色展開で、各色5セットずつの限定販売となっており、どのような植物を飾るか考えながら実際の展示で体験することができる。さらに現地で購入した先着10名には、DRAW A LINE限定ノベルティがプレゼントされるという特典も用意されている。
またカフェ「ファーマーズキッチン」隣のPHOTOスポットでは、@draw_a_line_heianshindoのタグをつけてストーリーを投稿すると、販売ブースにて限定アイテムがプレゼントされるSNS連動企画も実施される。休憩ルーム兼販売ブースでは植物を見て回った後にゆっくりと休憩することができ、同時にDRAW A LINE the Farm限定セットの実物を直接確認することが可能だ。
DRAW A LINE POP UPイベントの開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | DRAW A LINE × 植物のある暮らし体験 |
開催日時 | 2025年4月12日(土)・13日(日) 10:00~18:00 |
会場 | the Farm UNIVERSAL osaka |
住所 | 〒568-0095 大阪府茨木市佐保193-2 |
会場内場所 | ・カフェ「ファーマーズキッチン」隣のPHOTOスポット ・第3駐車場 ファームガーデン内 休憩ルーム兼販売ブース |
項目 | 詳細 |
---|---|
限定販売セット内容 | ・Tension Rod Pro ×1 ・Hook A Black ×2 ・Tray Black ×2 |
カラー展開 | Black / White(各色5セットずつ限定) |
来場者特典 | 現地購入者先着10名にDRAW A LINE限定ノベルティをプレゼント |
SNS特典 | @draw_a_line_heianshindoタグ付きストーリー投稿で限定アイテムプレゼント |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場情報 | the Farm UNIVERSAL osaka |
@thefarmuniversal | |
メール | osaka@the-farm.jp |
電話 | 072-649-5339 |
営業時間 | 平日:10:00-17:00 土日祝:10:00-18:00 |
定休日 | なし(年末年始休業あり) |
Tension Rod Proについて
Tension Rod Proとは、DRAW A LINEが展開する突っ張り棒タイプのインテリアアイテムのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 天井と床の間に設置できる突っ張り式のポール
- 様々なオプションパーツを取り付けることが可能
- インテリアとしてのデザイン性と機能性を両立
「DRAW A LINE × 植物のある暮らし体験」イベントでは、このTension Rod Proに「Hook A Black」と「Tray Black」を組み合わせた限定セットが提供される。これらを組み合わせることで、植物を縦方向に飾ることができ、限られた空間を有効活用しながらもインテリア性の高い植物ディスプレイが可能になる。特に都市部のマンションやアパートなど、限られたスペースで植物を楽しみたいインドア育成派の方にとって、理想的なアイテムとなっている。
DRAW A LINE POP UPイベントのおすすめのポイント
DRAW A LINE POP UPイベントの最大の魅力は、普段はオンラインでしか見ることができない商品を実際に体験できる点であり、特に植物と組み合わせた使用例を直接確認できることは、購入前の検討材料として非常に価値がある。さらに限定セットの販売やノベルティプレゼントなど、会場でしか得られない特典が用意されていることも、植物好きなユーザーにとって足を運ぶ大きな動機づけとなっているだろう。
イベント当日は人気商品ということもあり、限定数に達してしまうリスクや会場が混雑する可能性があるが、開催時間が10時から18時までと比較的長く設定されているため、午前中の早い時間帯か夕方近くに訪れることで、混雑を避けられる可能性がある。また事前にSNSで情報をチェックしておくことで、購入したい商品の在庫状況などをリアルタイムに把握できるかもしれず、効率的なイベント参加が可能になるだろう。
今後はこうしたインテリアと植物を組み合わせたイベントにおいて、季節ごとの植物に合わせたディスプレイ提案や、初心者向けの植物育成ワークショップなどが加わると、より多くの人が参加しやすくなる。また限定セットの内容がさらに充実したり、植物の育成環境に合わせた新しいオプションパーツなどが登場することで、インドア育成派のユーザーにとってさらに魅力的なブランドになっていくことが期待できる。
関連するインスタグラムアカウント
参考サイト
- ^ instagram. 「the Farm UNIVERSAL osaka | . . . . 📢植物インドア育成派の方必見📢 —————————————— ● 4/12 (土)、4/13(日) 10:00~18:00 POP UP DRAW A LINE × 植物のある暮らし体験 @draw_a_line_heianshindo... | Instagram」. https://www.instagram.com/reel/DITGOqzzNgS/?igsh=MTNkaHNpdWJka3lmZQ%3D%3D, (参照 25-04-12).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- DRAW A LINEが植物のある暮らし体験イベントを開催、限定セットの販売とSNS特典も実施