横浜イングリッシュガーデンがローズ・フェスティバル2024を開催、2200品種以上のバラと特別イベントで来場者を魅了
Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)

公開:

横浜イングリッシュガーデンがローズ・フェスティバル2024を開催、2200品種以上のバラと特別イベントで来場者を魅了

text: LEAFLA編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

関連するタグ

記事の要約

  • 横浜イングリッシュガーデンでローズ・フェスティバル開催
  • 2,200品種2,800株のバラが順次見頃に
  • 春バラシーズン限定で早朝プレミアム開園も実施

横浜イングリッシュガーデンのローズ・フェスティバル2024の魅力

株式会社テレビ神奈川は2024年4月20日から5月26日までの期間、横浜市西区西平沼町6-1にある横浜イングリッシュガーデンにて「ローズ・フェスティバル」を開催する。早咲き品種から遅咲き品種まで約2,200品種2,800株のバラが4月下旬から5月中旬にかけて順次見頃を迎え、例年5月中旬頃には入口から約50mにわたって連なる「ローズ・トンネル」も見どころとなっている。[1]

春バラが最も見頃を迎える4月26日から5月18日までの期間は「早朝プレミアム開園」が実施され、通常より2時間早い朝8時から入園が可能となる。バラの香りを最も堪能できる早朝の時間帯にゆったりと園内を散策できるこの特別企画は事前予約制となっており、通常入園料に加えて大人800円、小中学生400円のイベント料金が必要だ。

さらに4月28日と29日の2日間限定で、バラの国「ブルガリア」の魅力が詰まったイベント「ブルガリア・フェア」も開催される。ブルガリアの講演会やフォークダンス、刺繍ワークショップなどの文化体験に加え、ブルガリア料理のキッチンカーやブルガリア産ワイン、伝統陶器「トロヤン焼き」の販売も行われ、園内ショップではブルガリアンローズを用いた商品も購入できる。

ローズ・フェスティバル2024の開催概要

項目 詳細
イベント名 ローズ・フェスティバル
開催期間 2024年4月20日(土)~5月26日(日)
開園時間 10:00~18:00(最終入園17:30)
会場 横浜イングリッシュガーデン(横浜市西区西平沼町6-1)
入園料(4/20~5/19) 大人1,500円・小中学生800円
入園料(5/20~5/26) 大人1,200円・小中学生600円
アクセス 相鉄線・平沼橋駅より徒歩約10分、横浜駅西口より無料シャトルバス運行
特別イベント 開催期間 詳細
早朝プレミアム開園 2025年4月26日(土)~5月18日(日) 8:00~10:00(最終入園9:30)、イベント料金:大人800円・小中学生400円
ブルガリア・フェア 2025年4月28日(月)・29日(火・祝) ブルガリアの講演会、フォークダンス、刺繍ワークショップなど
電子チケットの購入はこちら

ローズ・トンネルについて

ローズ・トンネルとは、横浜イングリッシュガーデンの入口からおよそ50mにわたってつるバラを這わせた大型アーチが連なる特別な景観のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 一年で見頃の時期にしか見られない特別な景観
  • バラに完全に囲まれた圧巻の空間体験
  • 例年5月中旬頃に最も美しい状態に

横浜イングリッシュガーデンのローズ・フェスティバルでは、このローズ・トンネルが例年5月中旬頃に見頃を迎え、訪れる人々に特別な体験を提供している。バラの開花状況は気候により前後するため、最新の開花情報は公式SNSで確認することができ、一面バラに囲まれる圧巻の風景を楽しむための貴重な機会となっている。

ローズ・フェスティバル2024のおすすめのポイント

横浜イングリッシュガーデンで開催されるローズ・フェスティバルの最大の魅力は、約2,200品種2,800株という圧倒的な規模と多様性を誇るバラのコレクションを一度に鑑賞できる点である。特に例年5月中旬頃に見頃を迎えるローズ・トンネルは一年でこの時期にしか見ることができない特別な景観で、バラの香りと彩りに完全に包まれる体験は写真撮影はもちろん心身のリフレッシュにも最適だ。

混雑が予想されるイベントではあるが、春バラが最も見頃の時期には早朝プレミアム開園が実施されるため、通常より2時間早い朝8時から入園することで比較的空いている時間帯にバラを楽しむことができる。特に朝の時間帯はバラの香りが最も強く感じられるうえ、朝日に照らされたバラの美しさは格別で、写真愛好家にとっても理想的な撮影条件が整っていることが多いだろう。

期間中に開催される「ブルガリア・フェア」では、バラの国として知られるブルガリアの文化や伝統に触れることができ、バラをより深く知る機会となる。バラ鑑賞だけでなく、ブルガリア料理やワイン、伝統工芸品の販売もあるため、五感でバラとその文化を体験できる点も大きな魅力だ。電子チケットの事前購入者は入場がスムーズになるため、公式サイトからの事前予約がおすすめの訪問方法と言える。

関連するインスタグラムアカウント

@aragosta1208

Visit Profile

参考サイト

  1. ^ 横浜イングリッシュガーデン公式サイト. 「4/19(土)~5/25(日)「ローズ・フェスティバル」開催! – 横浜イングリッシュガーデン公式サイト」. https://y-eg.jp/information/2326/, (参照 25-04-11).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

@関連記事用@
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。