【3/20】2025年春のおすすめ植物イベント30選!桜満開から珍奇植物まで見逃せない企画が勢ぞろい
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
【3/20】2025年春のおすすめ植物イベント30選!多肉寄せ植えや桜満開のポップアップを見逃すな
2025年3月20日(木)に開催される全国各地の園芸イベント・ポップアップ情報を厳選してご紹介します。
多肉植物の展示販売や桜をテーマにした催し、ワークショップ企画など、春を感じられる行楽シーズンにぴったりの内容が盛りだくさん。
週末や祝日の外出予定や、新しい趣味探しに役立ててください。
開催日:2025年3月20日(木)
KINOCO「ANTIQUE OLIVE EXHIBITION」販売会
開催日:2025年3月20日(木)
KINOCOは2025年3月にANTIQUE OLIVE EXHIBITIONを開催。PORTOLANOが15~20年かけて作り込んだ樹齢百年以上の古木オリーブ30株を陶芸家の植木鉢と組み合わせたTRUNKWAREとして展示。一般展示は3月15日~19日まで入場無料、20日は販売会が実施されます。
詳細を見るMARK ISみなとみらい「珍奇の世界展」
開催日:2025年3月20日(木)
2025年2月15日から開催されている特別展示会。普段目にできない珍しい昆虫や植物との出会いを楽しめ、立派なリドレイや芸術的なアデニウムなど多彩な生物が一堂に集結。入場料は大人900円、小学生700円、3歳以下は無料です。
詳細を見る神代植物公園「2025年春季イベント」
開催日:2025年3月20日(木)
2月11日から4月6日まで梅まつり、椿ウィーク、さくらまつりを順次開催。開園時間は9時30分~17時、入園料は一般500円で年間パスポートも用意。近隣の深大寺ではだるま市も行われ、春の花と伝統文化を同時に楽しめるチャンスです。
詳細を見る木更津園芸市2025
開催日:2025年3月20日(木)
木更津市の金田地域交流センターでリーズナブルな植物苗を中心に販売するイベント。1000円以下の苗やB級品苗も特別価格で提供。15社の専門店が出店し、CCSAによる多肉植物入門の勉強会も同日開催されます。
詳細を見るGRIND LODGE生刷会2025春九州場所(福岡・糸島)
開催日:2025年3月20日(木)
3月19~20日に福岡県糸島市のOHANA camp&bbqで開催。EARTHWALK PLANTSやagavecolaなど全国の専門店が出店し、キャンプ場という特別な空間で植物販売や会場限定商品が登場します。
詳細を見る六義園「春夜の夜間特別観賞」
開催日:2025年3月20日(木)
3月14日~30日まで開催される春夜の夜間特別観賞。しだれ桜のライトアップや土蔵へのプロジェクション投影など幻想的な雰囲気を楽しめます。オンライン前売券900円、当日券1,100円で夜の庭園を満喫。
詳細を見るフラワーフェスティバル2025
開催日:2025年3月20日(木)
桜、チューリップ、ネモフィラなど多彩な花々が園内を彩るイベント。フォトスポットや春限定グルメも充実しており、家族や友人と春を満喫できます。
詳細を見るTokyo Prince Hotel「さくらめぐり2025」
開催日:2025年3月20日(木)
3月8日~4月13日まで行われる「さくらめぐり2025」では、デジタルアートを組み合わせた花あかりの体験や春色をテーマにした特別メニューが登場。Instagram投稿キャンペーンも実施中です。
詳細を見るアートアクアリウム美術館GINZA「めっちゃ桜2025」
開催日:2025年3月20日(木)
2月28日~4月23日まで開催。桜色に彩られた水槽作品と金魚のコラボレーションが魅力。大人1人につき小学生までの子ども2人までは入場無料で、フォト・ムービーコンテストも同時開催されています。
詳細を見るPlants garage market 2025(大分・津久見市)
開催日:2025年3月20日(木)
5月31日~6月1日に開催される希少植物のマルシェ情報が公開中。アガベやビカクシダ、コーデックスなど多彩なビザールプランツを扱い、10時~12時は有料入場(500円)、以降は無料で混雑対策を実施。
詳細を見る東京タワー「CITY LIGHT FANTASIA ~Spring Concerto 2025~」
開催日:2025年3月20日(木)
3月1日~5月6日の期間、メインデッキ2階北面で夜景と季節映像を融合させたプロジェクションマッピングが展開。桜をテーマにした映像やキャンドルモニュメントも登場し、夜の東京を華やかに彩ります。
詳細を見るホテル椿山荘東京「春イベント」
開催日:2025年3月20日(木)
夜桜雲海による幻想的なライトアップや三重塔移築100周年を記念した特別演出を楽しめる春イベント。旬の食材を使ったランチ・ディナービュッフェなど、多彩なプログラムが用意されています。
詳細を見るグランドプリンスホテル高輪「高輪 桜まつり2025」
開催日:2025年3月20日(木)
3月7日~4月13日の期間、17種210本もの桜が咲き誇る日本庭園で、桟敷席のお花見料理や夜桜ライトアップを実施。竹あかりとのコラボやデジタルスタンプラリーなど見どころが豊富です。
詳細を見るサンシャイン60展望台「てんぼうパーク さくらまつり」
開催日:2025年3月20日(木)
2月27日~5月11日まで開催。桜の装飾や花びらプールなど、屋内で安心して春を楽しめる体験が盛りだくさん。親子でのワークショップやコンサートも順次行われます。
詳細を見るアニバーサリークルーズ「目黒川お花見CHANDONクルーズ2025」
開催日:2025年3月20日(木)
3月20日~4月13日まで、桜のトンネルを船上から楽しむ貸切クルージングを運航。シャンドン ロゼやフィンガーフードが付いた90分の特別プランで、平日・休日で料金設定が異なります。
詳細を見る日本橋三越本店「ハルイロ Colors of Spring」
開催日:2025年3月20日(木)
3月5日~4月1日まで、ドライフラワー花屋「Tida Flower 表参道店」による春色のボトルフラワーや植物標本の展示販売を実施。花瓶不要で飾れるのが魅力で、春の訪れを祝う限定イベントです。
詳細を見る横浜赤レンガ倉庫「FLOWER GARDEN 2025」
開催日:2025年3月20日(木)
3月28日~4月20日の間、「Flower Museum」をテーマに約20,000株の花が色彩豊かに展示される春の恒例イベント。4月5~6日には「アガベマルシェ」も同時開催される予定です。
詳細を見るROUTE COMMON「crafters market vol.5」
開催日:2025年3月20日(木)
4月19~20日開催のクラフトマーケット情報が公開されており、手仕事にこだわる作家や職人が集結。多様な工芸品や食品が出店予定で、入場無料です。
詳細を見るgarage NAGOYA「grins NAGOYA」
開催日:2025年3月20日(木)
3月20日(木・祝)にグローバルゲート3F/4Fで開催。三浦園芸やVABDO、ボタらいふなど3社が参加し、観葉植物やハイドロカルチャー植物を販売。植物との出会いで“ニッコリ”をテーマにしたイベントです。
詳細を見るX-Ray Flowers展覧会(京都新聞ビル)
開催日:2025年3月20日(木)
3月20~30日まで京都新聞ビル地下1Fで開催。X線撮影で捉えた植物の内部構造を芸術作品として展示し、初日14時からはバンド「ALGIERS」のオープニングライブも一般公開。入場無料です。
詳細を見るIl pleut.select 植物販売イベント
開催日:2025年3月20日(木)
西武池袋線富士見台駅近くのIl pleut.selectで3月20~23日の期間開催。@kana_botanicalhomeや@tokyopenthouseなど5組の植物愛好家が出店し、アットホームな雰囲気でさまざまな植物が販売されます。
詳細を見る沖縄グリーン普及会「第18回南のまちの植木・園芸市」
開催日:2025年3月20日(木)
3月20~23日まで、メイクマン豊見城店正面駐車場にて開催。珍奇植物やレア植物、農家直送の安くて立派な苗が多数揃い、沖縄の独特な植物シーンを体感できるイベントです。
詳細を見る「Meet with Flowers 2025 in 日本橋」SAIHOU OZONO “We Are Here”
開催日:2025年3月20日(木)
日本橋エリア全体で行われるフラワーイベントの一環として、大薗彩芳氏が手掛けるインスタレーション作品を展示。いけばな池坊の桜大作やフードイベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」も同時開催され、街一体で春を楽しめます。
詳細を見るSogetsu Ikebana Exhibition “15”(京橋)
開催日:2025年3月20日(木)
草月流の若手華道家15名による大胆な作品が京橋エドグランで競演。夜間ライトアップも行われる予定で、伝統音楽と現代アートの融合「LIVE CROSSING」も見逃せません。
詳細を見るKANIK ポップアップストア(東京ミッドタウン)
開催日:2025年3月20日(木)
3月18日~4月15日までガレリアB1で開催される塊根植物専門の長期ポップアップ。レンタル企業elbazfarm監修の下、育成ライトや植物棚などトータルコーディネートされた空間を体験できます。
詳細を見るSaori Ohwada ボタニカルアート展「一期一絵」
開催日:2025年3月20日(木)
3月15日~30日まで東京・浅草橋「飛ぶ鳥」で行われる茶花をテーマにした作品展。金背景シリーズが見どころで、カフェ空間で日本酒レセプションも開かれる予定です。
詳細を見る博多阪急「陶鉢アーチファクトスクワッド」
開催日:2025年3月20日(木)
3月19日~25日に博多阪急1階メディアステージで開催。塊根植物と陶芸家の鉢が織りなす芸術空間がテーマで、姫野翔太やオニバスなど人気作家が多数参加。初日と2日目は会場販売優先、21日からリモートオーダー受付があります。
詳細を見るSoil Skills Design「SPECIAL POTS FAIR」
開催日:2025年3月20日(木)
3月15日~23日に栃木県佐野市CARPEDIEMで開催される手作り陶器鉢の展示販売。限定品や新作鉢も登場し、16日20時からはオンラインストアでの販売も予定。アガベや塊根植物にぴったりの鉢が揃います。
詳細を見るsource store ×みどりのある暮らし(名古屋)
開催日:2025年3月20日(木)
3月14日~4月1日まで名古屋市天白区のインテリアショップsource storeにて開催。小鉢から大鉢まで多様な観葉植物が揃い、愛知県内送料無料や持ち帰り割引など特典付きでインテリアのヒントを得られます。
詳細を見る旧安川邸「苔玉アートの世界 in 旧安川邸」
開催日:2025年3月20日(木)
北九州市戸畑区の歴史的建造物で3月20~24日に開催。春をテーマにした約50点の苔玉アート作品が展示され、レトロ建築と伝統的園芸芸術の融合を無料(入館料のみ)で楽しめます。
詳細を見る【開催期間】
2025年3月20日(木)
※イベントにより開催期間・内容・営業時間は異なります
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- 【3/20】2025年春のおすすめ植物イベント30選!桜満開から珍奇植物まで見逃せない企画が勢ぞろい
@関連記事用@