
北川和喜が静岡県掛川市でmarbleシリーズを中心とした陶芸個展「ICONIC 2」を開催、植物愛好家にも注目の植木鉢や器類が多数展示
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- 北川和喜の個展「ICONIC 2」が静岡で開催
- marbleシリーズや植木鉢など多彩な作品展示
- 3月1日から9日まで掛川市のTHE DRAMAで開催
北川和喜が静岡県掛川市のTHE DRAMAで陶芸個展を2025年3月に開催
陶芸家の北川和喜が2025年3月1日から9日まで静岡県掛川市のTHE DRAMAにて「ICONIC 2」と題した個展を開催することを発表した。以前同会場で好評を博した展示会に続く2回目の個展となり、marbleシリーズをメインとした作品群をはじめ、植物の植え替えシーズンに合わせた植木鉢やさまざまな器類が展示される。近年人気を集めているコーヒー碗や初めて披露されるカップ類も多数展示されるほか、通常あまり出品されない端材を利用して制作された小さなオブジェも特別に出品される予定だ。[1]
個展会場となるTHE DRAMAは静岡県掛川市西大渕に位置し、土日は午後1時から午後6時まで、平日は午前11時から午後4時までの開館時間となっている。水曜日は定休日となっており、会期中の休館日となるため来場を計画する際には注意が必要である。作家本人は会期初日の3月1日と翌日の2日に在廊予定となっており、直接作家と交流する貴重な機会となるだろう。
北川和喜の作品は鋳込み技法を用いた独自の表現が特徴で、特にmarbleシリーズは大理石のような模様と質感を陶磁器で表現した作品として注目を集めている。今回の個展では植物愛好家向けの植木鉢から日常使いの器まで幅広いラインナップが展示され、陶芸ファンだけでなく植物やインテリアに興味を持つ層にも訴求する内容となっている。展示作品は全て購入可能とされており、植物の育成環境に適した機能性と芸術性を兼ね備えた作品が揃う予定だ。
「ICONIC 2」北川和喜個展情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | ICONIC 2 - Kazuki Kitagawa Exhibition |
開催期間 | 2025年3月1日(土)〜3月9日(日) |
開催場所 | THE DRAMA(静岡県掛川市西大渕1574) |
開館時間 | 土日:13:00〜18:00 平日:11:00〜16:00 |
休館日 | 水曜日(定休日) |
作家在廊日 | 3月1日(土)、3月2日(日) |
主な展示作品 | marbleシリーズ、植木鉢、器類、コーヒー碗、初めてのカップ類、端材オブジェ |
関連するインスタグラムアカウント
@kazukikitagawa
Visit Profile鋳込みについて
鋳込みとは、陶芸における成形技法の一つで、液状の粘土(泥漿)を石膏型に流し込んで成形する方法を指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 複雑な形状や薄い器壁を均一に作ることが可能
- 同じ形状の作品を量産することができる
- 石膏型が水分を吸収することで粘土が固まり成形される
北川和喜の作品は鋳込み技法を駆使して作られており、特にmarbleシリーズでは異なる色の泥漿を混ぜ合わせることで大理石のような独特のマーブル模様を表現している。この技法により生み出される作品は一点一点微妙に異なる表情を持ち、工業製品にはない手作りならではの魅力がある。植木鉢や器など日常で使用するアイテムに芸術性を付加することで、実用性と美しさを兼ね備えた作品を生み出しているのだ。
「ICONIC 2」北川和喜個展のおすすめのポイント
「ICONIC 2」北川和喜個展の最大の魅力は、芸術性の高い陶磁器作品と植物のある暮らしを融合させる視点にあり、単なる鑑賞用の美術品ではなく日常で使える機能性を兼ね備えている点が魅力的である。特にmarbleシリーズの独特な模様と質感は一点一点表情が異なり、自分だけの特別な作品を見つける楽しさがあるほか、植物の育成環境に適した植木鉢は機能性と美しさを両立しているため、植物愛好家からも高い支持を受けているのだ。
会期中は平日と週末で開館時間が異なり、水曜日は休館となるため、来場計画を立てる際に混乱が生じる可能性があるが、SNSでの最新情報確認や事前問い合わせにより解決できるだろう。展示会の規模や来場者数によっては人気作品が早期に売り切れる可能性も考えられるため、特に興味のある作品がある場合は初日や作家在廊日に訪れることで確実に作品を手に入れる機会を得られるはずだ。
今後の展開としては、オンラインショップでの販売や定期的なワークショップの開催など、より多くの人が北川和喜の作品に触れる機会の拡大が期待される。陶芸と植物文化の融合という視点は現代のライフスタイルに寄り添うものであり、今回展示される端材を利用したオブジェのような実験的な作品から、コーヒー碗のような日用品まで幅広いラインナップが今後さらに充実していくことで、より多様なニーズに応える可能性を秘めているだろう。
参考サイト
- ^ instagram. 「kitakazu06 | ↓3月は静岡県掛川市で個展をさせて頂きます↓ 以前お世話になりましたTHE DRAMAさんにて2回目の個展をさせて頂きます!前回以来久々の静岡での出展です😁 作品はmarbleシリーズをメインに色々持って行く予定です!... | Instagram」. https://www.instagram.com/p/DGU9Inyslam/?img_index=1&igsh=MTBnb3JvcWlxcWtyaQ%3D%3D, (参照 25-03-01).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- 北川和喜が静岡県掛川市でmarbleシリーズを中心とした陶芸個展「ICONIC 2」を開催、植物愛好家にも注目の植木鉢や器類が多数展示