
昭和記念公園が夏の特別夜間開園ほしぞら散歩を開催、8月9日から11日まで21時まで延長しライトアップや花火を実施
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- 夏の特別夜間開園「ほしぞら散歩」が8月9日から11日まで開催
- ヒマワリ畑とケヤキのライトアップや手持ち花火が楽しめる
- ほしぞら観察会や夜の昆虫探検会など特別イベントも実施
昭和記念公園が夏の特別夜間開園ほしぞら散歩を開催、21時まで開園時間を延長し多彩なイベントを実施
昭和記念公園は2025年8月9日から11日までの3日間、夏の特別夜間開園「ほしぞら散歩」を開催すると発表した。普段の開園時間を後ろ倒しして21時まで開園し、夜間開園ならではの特別イベントを企画することで、来場者に夏の夜の公園を満喫できる機会を提供する。開園時間は有料エリアとみどりの文化ゾーンが12時30分から21時まで、花みどり文化センターが12時30分から20時30分までとなっている。[1]
メインイベントとして原っぱ東花畑のヒマワリとみんなの原っぱのケヤキを鮮やかにライトアップし、18時から20時30分まで夏の公園を幻想的に演出する。眺めのテラスでは18時から20時30分まで手持ち花火を楽しむことができ、家庭や公園では遊ぶのが難しくなった花火を安全に体験できる貴重な機会となっている。
8月11日には府中市郷土の森博物館の協力によるほしぞら観察会がふれあい広場で19時30分から20時30分まで実施され、天体望遠鏡を使用した夏空の観察が可能だ。同日には世界のカブクワ展実行委員会の協力による夜の昆虫探検会も19時から20時までゆめひろばで開催され、夜の公園を散策しながら昆虫観察を楽しむことができる特別プログラムが用意されている。
ほしぞら散歩イベント詳細まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 夏の特別夜間開園「ほしぞら散歩」 |
開催期間 | 2025年8月9日(土)~11日(月祝) |
開催地 | 昭和記念公園 〒190-0014 東京都立川市緑町3173 |
有料エリア営業時間 | 12:30~21:00 |
みどりの文化ゾーン営業時間 | 12:30~21:00 |
花みどり文化センター営業時間 | 12:30~20:30 |
イベント名 | 開催日 | 時間 | 場所 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
ヒマワリ畑とケヤキのライトアップ | 8月9日~11日 | 18:00~20:30 | 原っぱ東花畑・みんなの原っぱ | 無料 |
手持ち花火 | 8月9日~11日 | 18:00~20:30 | 眺めのテラス | 無料 |
ほしぞら観察会 | 8月11日 | 19:30~20:30 | ふれあい広場 | 200円 |
夜の昆虫探検会 | 8月11日 | 19:00~20:00 | ゆめひろば | 500円~1,000円 |
ゼロコのコメディライブ | 8月11日 | 19:00~19:50 | オカカフェ | 1,500円~3,000円 |
夜間開園について
夜間開園とは通常の営業時間を延長して夜の時間帯も施設を利用できるようにする特別営業形態のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 昼間とは異なる幻想的な雰囲気や景観を楽しめる特別体験の提供
- ライトアップや夜限定イベントによる新たな魅力の創出
- 涼しい夜の時間帯を活用した夏季の快適な施設利用環境
昭和記念公園のほしぞら散歩では普段の開園時間を後ろ倒しして21時まで延長することで、ヒマワリ畑とケヤキのライトアップ、手持ち花火、ほしぞら観察会、夜の昆虫探検会など夜間ならではの多彩なイベントを実施している。府中市郷土の森博物館や世界のカブクワ展実行委員会との協力により専門性の高いプログラムも提供されており、夏の夜の公園で特別な思い出を作ることができる貴重な機会となっている。
ほしぞら散歩のおすすめポイント
ほしぞら散歩は昭和記念公園が通常21時まで開園時間を延長する特別なイベントで、普段は体験できない夜の公園の魅力を存分に楽しむことができる貴重な機会となっている。特にヒマワリ畑とケヤキのライトアップは夏の公園を幻想的に演出し、昼間とは全く異なる美しい景観を楽しめる点が最大の魅力で、見晴台からの眺望も含めて写真撮影スポットとしても非常に人気が高い。
眺めのテラスでの手持ち花火体験は家庭や一般の公園では難しくなった花火を安全に楽しめる環境が整っており、子どもから大人まで夏の風物詩を満喫できる点も見逃せないポイントだ。府中市郷土の森博物館協力によるほしぞら観察会では天体望遠鏡を使用した本格的な夜空観察ができ、世界のカブクワ展実行委員会による夜の昆虫探検会では普段見ることのできない夜行性昆虫の生態を学ぶことができる教育的価値も高い。
3日間という期間設定により複数回の来園も可能で、オカカフェでのゼロコのコメディライブなど多様なエンターテイメントも同時に楽しめるため、家族連れから大人まで幅広い層が満足できる充実した内容となっている。事前予約制のイベントもあるため計画的な参加ができ、夏の暑い昼間を避けて涼しい夜の時間帯に公園を満喫できる点も、夏季イベントとして非常に魅力的な企画となっている。
参考サイト
- ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DLi8QwosA65/?igsh=MXM5engxNDNvbXMwNw%3D%3D, (参照 25-07-03).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- 植物イベント情報まとめ!アガベ(多肉植物)、塊根植物などの販売情報掲載
- 昭和記念公園が夏の特別夜間開園ほしぞら散歩を開催、8月9日から11日まで21時まで延長しライトアップや花火を実施
@関連記事用@