
ハーブフェス2025がせんだい農業園芸センターで開催決定、ジャーマンカモミール蒸留講座やハーブブレンドワークショップを実施
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- ハーブフェス2025が6月21日・22日に仙台で開催
- ジャーマンカモミール蒸留講座やハーブブレンドワークショップを実施
- ハーブ摘み取り花束作りや寄せ植え教室など体験コンテンツが充実
ハーブフェス2025がせんだい農業園芸センターみどりの杜で開催決定
せんだい農業園芸センターみどりの杜は植物が最盛期を迎える6月にハーブとともに過ごす2日間のイベント「ハーブフェス2025」を6月21日から22日まで開催することを発表した。会場はハーブガーデン前特設テントで実施され、入園無料でミニワークショップや蒸留講座など日常では味わえない癒しの時間を提供する予定だ。[1]
イベント初日の6月21日にはジャーマンカモミールの蒸留講座が開催され、貴重な精油とハーブウォーターの生成過程を実際に体験できる機会が提供される。講師の榊原美由紀氏による指導のもと、定員20名で実施されるこの講座では、カモミールの花が精油とハーブウォーターに変化する神秘的なプロセスを目の前で観察することが可能だ。
2日目の6月22日にはハーブガーデンでのハーブ摘み取り体験や、予約優先のハーブ寄せ植え教室が実施される予定となっている。ハーブの寄せ植え教室では参加費2,000円でローズマリー1ポットと選択可能な2ポットを使用し、各回5名の少人数制で丁寧な指導が行われる計画だ。
ハーブフェス2025のイベント詳細まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | ハーブフェス2025 |
開催日時 | 6月21日(土)・22日(日)10:00〜14:00 |
会場 | せんだい農業園芸センター みどりの杜 ハーブガーデン前特設テント |
住所 | 宮城県仙台市若林区荒井切新田13-1 |
入園料 | 無料 |
雨天時会場 | 管理研修棟1階 研修室2 |
ワークショップ・講座詳細まとめ
講座名 | 開催日 | 料金 | 定員 | 講師 |
---|---|---|---|---|
ジャーマンカモミール蒸留講座 | 6月21日(土) | 無料 | 20名 | 榊原美由紀 |
ハーブウォーターブレンドワークショップ | 6月21日(土) | 500円 | 30〜40名 | 榊原美由紀 |
ハーブ摘み取り花束作り | 6月22日(日) | 1,000円 | 30名 | 小泉富士子 |
ハーブ寄せ植え教室 | 6月22日(日) | 2,000円 | 各回5名 | - |
蒸留について
蒸留とは、液体の混合物を加熱して気化させ、その蒸気を冷却して再び液体に戻すことで成分を分離する技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 沸点の違いを利用した分離技術
- 精油やエッセンシャルオイルの抽出に使用
- ハーブウォーターの製造過程で重要な工程
ハーブフェス2025では実際の蒸留器を使用してジャーマンカモミールから精油とハーブウォーターを抽出する過程を体験できるため、普段見ることのできない植物の持つ計り知れない力を直接観察することが可能だ。ジャーマンカモミールの特徴的なブルーの精油や透明なハーブウォーターが生まれる神秘的なプロセスを通じて、植物の多様性と可能性を深く理解できる貴重な機会となる。
ハーブフェス2025のおすすめポイント
ハーブフェス2025は植物が最盛期を迎える6月というベストタイミングでの開催により、ハーブの香りや色彩が最も豊かな状態で体験できる点が最大の魅力だ。特にジャーマンカモミールの蒸留講座では実際の蒸留器を使用して精油とハーブウォーターの生成過程を目の前で観察できるため、書籍やオンラインでは得られない実践的な学習体験が提供される。
入園無料という手軽さに加えて、ワークショップの料金も500円から2,000円という手頃な価格設定により、幅広い年齢層の参加者がハーブの世界に触れやすい環境が整っている。講師陣には榊原美由紀氏や小泉富士子氏といった専門家が参加することで、初心者から上級者まで満足できる質の高い指導が期待できるイベント構成となっているだろう。
ハーブ苗やハーブティーの販売コーナーも併設されているため、体験後に自宅でハーブライフを継続できる実用性も兼ね備えており、単なる体験イベントを超えた価値を提供している。雨天時も管理研修棟での開催が確保されているため天候に左右されることなく参加でき、おやつマルシェでのハーブにちなんだお菓子も楽しめるため、家族連れでの参加にも最適なイベントだ。
関連するインスタグラムアカウント
@nogyo_engei
Visit Profile参考サイト
- ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DKgox4LxOKA/?hl=ja, (参照 25-06-14).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- 植物イベント情報まとめ!アガベ(多肉植物)、塊根植物などの販売情報掲載
- ハーブフェス2025がせんだい農業園芸センターで開催決定、ジャーマンカモミール蒸留講座やハーブブレンドワークショップを実施