
ナチュラルマルシェsoyosoyoがソヨソヨマルシェ08開催を発表、夕暮れラベンダー園で摘み取り体験を19時まで延長
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- ソヨソヨマルシェ08が夕暮れマルシェとして6月7日開催
- ラベンダー摘み取り体験時間を19時まで延長して実施
- フレッシュミント使用のオリジナルモヒート大集合企画を開催
ナチュラルマルシェsoyosoyoがソヨソヨマルシェ08開催を公開
長野県池田町のナチュラルマルシェsoyosoyoは、ラベンダーの季節に合わせたイベント「ソヨソヨマルシェ08」を2025年6月7日に夕暮れマルシェとして開催することを公開した。毎年ラベンダーの季節は暑さが厳しいため来場者への配慮として今回は15時から19時までの夕暮れ時間帯での開催となり、池田町道の駅東側のラベンダー園・ガーデン・ガラス温室・ソヨソヨ店内を会場として実施される予定となっている。[1]
イベントでは涼やかな夕暮れラベンダー園での摘み取り体験を19時まで延長して実施し、カメラマン森木香蛍による夕暮れのラベンダー園撮影会も開催される。撮影会ではデータ1枚付きで2000円、花かんむりレンタルも1つ500円から利用可能で、事前予約は6月1日17時が締切となっている構成だ。
さらに美味しい出店者がsoyosoyo産のフレッシュミントを使用したオリジナルモヒートを開発する企画も実施され、会染焙煎工房、mesimase、ヒマラヤンキッチン、手づくり餃子NERU、cafeからびな、ポッジョ・ヴェルデの6店舗が参加する。雨天時はマルシェ開催時間が12時から16時、店舗営業が10時から17時に変更される予定となっている。
ソヨソヨマルシェ08開催詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | ソヨソヨマルシェ08 |
開催日時 | 2025年6月7日(土) 15:00~19:00 |
店舗営業時間 | 10:00~19:00 |
会場 | 池田町道の駅東側・ラベンダー園・ガーデン・ガラス温室・ソヨソヨ店内 |
住所 | 長野県北安曇郡池田町会染2922-1 |
雨天時マルシェ | 12:00~16:00 |
雨天時店舗 | 10:00~17:00 |
体験・撮影企画詳細
企画名 | 詳細 |
---|---|
ラベンダー摘み取り体験 | 19:00まで延長(18:30最終受付) |
ラベンダー撮影会 | データ1枚付き2000円・撮影時間10分程度 |
花かんむりレンタル | 1つ500円~ |
撮影会カメラマン | 森木香蛍 |
事前予約締切 | 6月1日(日) 17:00 |
出店者情報
店舗名 | 営業時間 | 提供内容 |
---|---|---|
会染焙煎工房 | 11:00~16:00 | コーヒードリンク・豆販売 |
mesimase | 11:00~19:00 | クラフトコーラ・ミントソーダ他 |
ヒマラヤンキッチン | 11:00~19:00 | 各種軽食・ドリンク |
手づくり餃子NERU | 15:00~19:00 | 手づくり餃子・ドリンク |
cafeからびな | 15:00~19:00 | ハーブドリンク |
ポッジョ・ヴェルデ | 15:00~19:00 | 池田町産ワイン |
関連するインスタグラムアカウント
ラベンダーについて
ラベンダーとは、シソ科の多年草で香り高い紫色の花を咲かせるハーブ植物のことを指しており、観賞用や香料として広く利用されている植物を意味している。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 独特な芳香を持つ紫色の小さな花を穂状に咲かせる特性
- 乾燥に強く日当たりの良い場所を好む地中海原産の植物
- リラックス効果があるとされアロマテラピーや入浴剤に利用される
ラベンダーは開花期が初夏から夏にかけてとなるため暑い時期での鑑賞や摘み取り体験が一般的だが、ソヨソヨマルシェ08では来場者への配慮として夕暮れ時間帯での開催により涼しい環境での体験を提供している。夕暮れのラベンダー園は通常とは異なるノスタルジックな雰囲気を楽しむことができ、自然の照明効果により特別な色味でラベンダーを観賞できるため、摘み取り体験と合わせて撮影会も実施される魅力的な企画となっている。
ソヨソヨマルシェ08のおすすめのポイント
ソヨソヨマルシェ08は、従来の暑い日中開催から夕暮れマルシェに変更することで来場者に配慮した快適な環境でのラベンダー体験を提供する点が最大の魅力となっている。特に涼やかな夕暮れ時間帯でのラベンダー摘み取り体験は19時まで延長されており、夕日の当たる場所では通常とは異なる色味でラベンダーを楽しむことができる自然の照明効果を活用した特別な体験が期待できるのが大きなポイントだ。
カメラマン森木香蛍による専門的なラベンダー撮影会が開催され、データ1枚付きで2000円という手頃な価格設定により気軽に参加できる環境が整備されている。花かんむりレンタルも500円からと手頃で、友人同士、家族、カップル、ペットとの撮影まで幅広いニーズに対応した柔軟な撮影サービスが提供され、事前予約制により確実な参加が可能となっている点も来場者にとって嬉しい配慮だ。
soyosoyo産のフレッシュミントを使用したオリジナルモヒート企画により、6つの出店者がそれぞれ独自のモヒートを開発するという創意工夫に富んだ企画が楽しめる点も非常に魅力的。会染焙煎工房からポッジョ・ヴェルデまで多様なジャンルの店舗が参加することで、コーヒーから池田町産ワインまで幅広いドリンク選択肢が提供され、ラベンダー&ミント尽くしのSpecial DAYとして一日を通じて楽しめる総合的なイベント体験が期待できるだろう。
参考サイト
- ^ instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DJ0w_6zyya6/?igsh=MWU4ajNkODZjbDY4ag%3D%3D&img_index=1, (参照 25-05-22).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- ナチュラルマルシェsoyosoyoがソヨソヨマルシェ08開催を発表、夕暮れラベンダー園で摘み取り体験を19時まで延長