メディア

【4/12】植物イベント53選!塊根植物から桜まつりまで、春を楽しむ催しが大集合

2025年4月12日(土)に開催される植物イベント情報を厳選しました。人気のアガベ販売会やビカクシダの即売会、桜まつりや寄せ植えワークショップなど、春ならではの企画が盛りだくさん。初心者から愛好家まで楽しめるので、ぜひお出かけの参考にしてみてください。

【4/12】植物イベント53選!塊根植物から桜まつりまで、春を楽しむ催しが大集合

2025年4月12日(土)に開催される植物イベント情報を厳選しました。人気のアガベ販売会やビカクシダの即売会、桜まつりや寄せ植えワークショップなど、春ならではの企画が盛りだくさん。初心者から愛好家まで楽しめるので、ぜひお出かけの参考にしてみてください。

OSPが淡路島で新店舗Grand Openingイベントを開催、多様な植物と特別商品が植物愛好家を魅了

OSPが淡路島で新店舗Grand Openingイベントを開催、多様な植物と特別商品が植物愛好...

OSPは2024年4月12日から13日にかけて兵庫県淡路市志筑1717-1にて新店舗のGrand Openingイベントを開催する。耐寒性のある造園用植物や地植え系植物の販売に加え、島根県からBOTA BRO GARDENも出店し厳選された植物と三州みやび鉢を提供。さらに@who_gs1200ssによる陶芸鉢や𠮷岡刃物製作所の新シリーズ「KUROCO」も販売され、植物愛好家にとって充実した内容となっている。アガベをはじめとする多肉植物も多数取り揃えられる予定だ。

OSPが淡路島で新店舗Grand Openingイベントを開催、多様な植物と特別商品が植物愛好...

OSPは2024年4月12日から13日にかけて兵庫県淡路市志筑1717-1にて新店舗のGrand Openingイベントを開催する。耐寒性のある造園用植物や地植え系植物の販売に加え、島根県からBOTA BRO GARDENも出店し厳選された植物と三州みやび鉢を提供。さらに@who_gs1200ssによる陶芸鉢や𠮷岡刃物製作所の新シリーズ「KUROCO」も販売され、植物愛好家にとって充実した内容となっている。アガベをはじめとする多肉植物も多数取り揃えられる予定だ。

横浜イングリッシュガーデンが2025年4月にブルガリア・フェアを開催、多彩なイベントでブルガリア文化を体験

横浜イングリッシュガーデンが2025年4月にブルガリア・フェアを開催、多彩なイベントでブルガリ...

横浜イングリッシュガーデンでは2025年4月28日・29日に「ブルガリア・フェア」が開催される。駐日ブルガリア共和国大使館関係者による講演会やフォークダンス、ブルガリア刺繍ワークショップなど多彩なプログラムが用意され、ブルガリア料理やワイン、雑貨の販売も行われる。また同時期に開催されるローズ・フェスティバルでは約2,200品種2,800株のバラが見頃を迎え、4月26日から5月18日までは早朝8時からの特別開園も実施される。

横浜イングリッシュガーデンが2025年4月にブルガリア・フェアを開催、多彩なイベントでブルガリ...

横浜イングリッシュガーデンでは2025年4月28日・29日に「ブルガリア・フェア」が開催される。駐日ブルガリア共和国大使館関係者による講演会やフォークダンス、ブルガリア刺繍ワークショップなど多彩なプログラムが用意され、ブルガリア料理やワイン、雑貨の販売も行われる。また同時期に開催されるローズ・フェスティバルでは約2,200品種2,800株のバラが見頃を迎え、4月26日から5月18日までは早朝8時からの特別開園も実施される。

さいたま市が大宮盆栽村100周年記念シンポジウムを開催、水谷隼氏と髙橋ひかる氏を迎えた特別イベントに注目が集まる

さいたま市が大宮盆栽村100周年記念シンポジウムを開催、水谷隼氏と髙橋ひかる氏を迎えた特別イベ...

2025年4月12日にRaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや)で開催される「大宮盆栽村100周年シンポジウム」は、大正14年(1925年)に開村した大宮盆栽村の100周年を記念したイベント。元プロ卓球選手の水谷隼氏による記念講演「打ち返す力」や、俳優の髙橋ひかる氏が大宮盆栽アンバサダーとして登場。第2部では「大宮盆栽村のこれからの100年を考える」パネルディスカッションが行われ、第3部では髙橋氏出演のプロモーション映像上映や盆栽クイズ&抽選会も実施。同日には盆栽マルシェ、盆栽展示(4月13日まで)、パネル展示も開催される。

さいたま市が大宮盆栽村100周年記念シンポジウムを開催、水谷隼氏と髙橋ひかる氏を迎えた特別イベ...

2025年4月12日にRaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや)で開催される「大宮盆栽村100周年シンポジウム」は、大正14年(1925年)に開村した大宮盆栽村の100周年を記念したイベント。元プロ卓球選手の水谷隼氏による記念講演「打ち返す力」や、俳優の髙橋ひかる氏が大宮盆栽アンバサダーとして登場。第2部では「大宮盆栽村のこれからの100年を考える」パネルディスカッションが行われ、第3部では髙橋氏出演のプロモーション映像上映や盆栽クイズ&抽選会も実施。同日には盆栽マルシェ、盆栽展示(4月13日まで)、パネル展示も開催される。

栃木★多肉フェスin深谷グリーンパークが珍しい植物の展示販売イベントを開催、アガベやビカクシダなど多様な品種が集結

栃木★多肉フェスin深谷グリーンパークが珍しい植物の展示販売イベントを開催、アガベやビカクシダ...

埼玉県深谷市の深谷グリーンパークで2025年4月13日に開催される第3回栃木★多肉フェスは、アガベ、カイコン、ビカクシダ、多肉植物、ビザールプランツなどの珍しい植物が集結するイベント。開催時間は10時から15時までで、雨天荒天の場合は中止、小雨・強風時は開催可否の確認が必要。「タニチュートユカイナナカマタチ」という多肉植物愛好家グループが主催し、和やかな雰囲気の中で植物の展示・販売が行われる。主催者のインスタグラム(@rinrin_rinarina)では最新情報が随時更新されている。

栃木★多肉フェスin深谷グリーンパークが珍しい植物の展示販売イベントを開催、アガベやビカクシダ...

埼玉県深谷市の深谷グリーンパークで2025年4月13日に開催される第3回栃木★多肉フェスは、アガベ、カイコン、ビカクシダ、多肉植物、ビザールプランツなどの珍しい植物が集結するイベント。開催時間は10時から15時までで、雨天荒天の場合は中止、小雨・強風時は開催可否の確認が必要。「タニチュートユカイナナカマタチ」という多肉植物愛好家グループが主催し、和やかな雰囲気の中で植物の展示・販売が行われる。主催者のインスタグラム(@rinrin_rinarina)では最新情報が随時更新されている。

水戸マルシェフェスティバルが多肉植物寄せ植えワークショップを開催、限定木箱使用の体験プログラムが注目を集める

水戸マルシェフェスティバルが多肉植物寄せ植えワークショップを開催、限定木箱使用の体験プログラム...

茨城県水戸市のMitorioで2025年4月12-13日に開催される水戸マルシェフェスティバルでは、マルシェやフリーマーケットに加え、中山園芸による多肉植物寄せ植えワークショップが実施される。1日10セット限定で参加費1,000円のオリジナル木箱を使った寄せ植え体験や、多肉植物寄せ植え鉢の販売、アクレアウレウムの販売も行われる。中山園芸ハウスは12日午前中休業となる点に注意が必要だ。Jazz、Techno、Tech houseなど多様な音楽ジャンルのライブやDJも楽しめる総合イベント。

水戸マルシェフェスティバルが多肉植物寄せ植えワークショップを開催、限定木箱使用の体験プログラム...

茨城県水戸市のMitorioで2025年4月12-13日に開催される水戸マルシェフェスティバルでは、マルシェやフリーマーケットに加え、中山園芸による多肉植物寄せ植えワークショップが実施される。1日10セット限定で参加費1,000円のオリジナル木箱を使った寄せ植え体験や、多肉植物寄せ植え鉢の販売、アクレアウレウムの販売も行われる。中山園芸ハウスは12日午前中休業となる点に注意が必要だ。Jazz、Techno、Tech houseなど多様な音楽ジャンルのライブやDJも楽しめる総合イベント。