チグモタキシスとは?意味をわかりやすく簡単に解説
text: LEAFLA編集部
チグモタキシスとは
チグモタキシスとは、植物の茎や葉が接触刺激に反応して屈曲する性質のことを表す現象で、つる性植物やツタ類が他の物体に巻き付く際に重要な役割を果たしています。この現象は19世紀後半にチャールズ・ダーウィンによって詳細に研究され、植物の環境適応能力の一つとして注目されてきました。
チグモタキシスは植物細胞内のカルシウムイオン濃度の変化によって引き起こされ、接触刺激を受けた側の細胞が伸長を抑制されることで屈曲運動が生じる仕組みとなっています。この反応は植物ホルモンのオーキシンとエチレンの相互作用によって制御され、複雑な生理学的プロセスを経て実現されます。
ブドウやカボチャなどのつる性植物では、巻きひげと呼ばれる特殊な器官がチグモタキシスによって支持物に巻き付き、植物体を支える支柱として機能することで効率的な生育を可能にしています。この性質により、植物は限られた空間でも垂直方向への成長を実現し、光合成に必要な光を効率よく獲得できます。
チグモタキシスの反応速度は植物種によって大きく異なり、アサガオやクレマチスなどの速い種では数時間で巻き付きが完了する一方、ブドウなどの遅い種では数日かかることもあります。この反応速度の違いは、それぞれの植物が進化の過程で獲得した生存戦略の違いを反映しているとされています。
熱帯雨林に生息する多くのつる性植物では、チグモタキシスの能力が特に発達しており、巻きひげが支持物を感知すると素早く巻き付くことで、競争の激しい環境での生存を可能にしています。この性質は、植物の生態系における重要な適応戦略の一つとして認識されています。
植物における接触刺激応答機構
植物における接触刺激応答機構に関して、以下を簡単に解説していきます。
- 細胞内シグナル伝達の仕組み
- 巻きひげの形態学的特徴
- 環境要因による応答変化
細胞内シグナル伝達の仕組み
植物の細胞膜には機械受容チャネルと呼ばれる特殊なタンパク質が存在し、接触刺激を受けると細胞内にカルシウムイオンが流入することでシグナル伝達が開始されます。このシグナルは細胞内の様々なタンパク質をリン酸化し、遺伝子発現の変化を引き起こすことで、植物の成長方向を制御しています。
接触刺激を受けた細胞では、細胞壁の軟化と再構築が起こり、細胞の伸長方向が変化することで巻き付き運動が実現されます。この過程ではジャスモン酸やエチレンなどの植物ホルモンが重要な役割を果たし、複数の細胞間で協調した応答が引き起こされるのです。
シグナル伝達経路には多くの制御因子が関与しており、環境条件に応じて応答の強さや持続時間が精密に調節されています。この制御システムにより、植物は必要以上のエネルギー消費を抑えながら、効率的な巻き付き運動を実現することができます。
巻きひげの形態学的特徴
巻きひげは茎や葉が進化の過程で特殊化した器官で、表面には多数の感覚細胞が配置されており、微細な接触刺激も効率的に感知することができます。これらの感覚細胞は表皮細胞が変化したもので、細胞壁が特殊な構造を持つことで機械的刺激に対する感受性が高められています。
巻きひげの断面構造には、内側と外側で細胞の配列や大きさに違いがあり、この非対称性が巻き付き運動を可能にする重要な要素となっています。特に維管束の配置や繊維細胞の分布が巧みに制御されており、効率的な巻き付き運動と強固な支持機能を両立しているのです。
成熟した巻きひげは木質化することで強度を増し、植物体を長期間支えることができる構造となっています。この木質化のプロセスは巻き付き完了後に徐々に進行し、リグニンなどの物質が細胞壁に蓄積されることで実現されます。
環境要因による応答変化
チグモタキシスの応答は温度や湿度などの環境条件によって大きく影響を受け、特に高温条件下では反応速度が上昇することが知られています。これは細胞膜の流動性が温度依存的に変化し、シグナル伝達の効率が変化するためだと考えられているのです。
光条件もチグモタキシスの応答に影響を与え、十分な光が当たっている場合には反応が促進される傾向にあります。これは光合成産物が巻き付き運動に必要なエネルギーを供給するためで、暗条件下では応答が抑制されることがあります。
水分条件は巻きひげの感受性に大きく影響し、適度な水分状態が維持されている場合に最も効率的な応答が見られます。乾燥ストレスを受けると細胞の膨圧が低下し、接触刺激に対する応答性が著しく低下することが報告されています。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- チグモタキシスとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 第17回 南のまちの植木・園芸市、珍奇植物展示即売、ワークショップ開催
- 狂植祭vol.3、塊根植物イベント、リーベル王寺で開催
- 富士山フェスタ2024年11月4日開催、多肉植物やサボテンの展示即売会
- 「富士多肉プランツマルシェ」9月28日 富士川楽座で開催
- 「金鯱祭 Bizzarl Plants Ivent vol.2」 名城公園tonarinoで10月19日に開催
- 名古屋サボテンクラブ主催「珍奇植物の祭典」、豊田で開催!マニア必見の展示即売会
- 食花マルシェ2024、新潟で10月12日・13日に開催!秋の味覚と花を楽しむ2日間
- 「植友広場~秋の陣~」岐阜で開催!植物愛好家必見のイベント
- 福岡・久留米市で「さんたあな植物園」開催!10月26日・27日限定の植物イベント
- 「GARDEX2024」幕張メッセで開催!ガーデニング&アウトドアの最新トレンドを一堂に