
GreenDay Vol.13が静岡日本平運動公園で開催、PLUS the greenも環境配慮型商品を携えて出店参加
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- GreenDay Vol.13が4月26・27日に静岡で開催
- PLUS the greenがライフスタイルブランドとして出店
- 全70店舗が参加する花と緑のイベント
GreenDay Vol.13が静岡日本平で開催、PLUS the greenも出店参加
花と緑のイベント「GreenDay Vol.13」が2025年4月26日と27日に静岡県静岡市清水区の清水日本平運動公園で開催されることが発表された。このイベントは両日とも9時から16時まで行われ、全70店舗が出店する大規模な植物関連イベントとなっている。静岡市花と緑のまちづくり協議会が主催する「春の園芸市」と同日・同会場で開催され、入場料は無料となっている。[1]
今回のイベントには有限会社ポッシュリビングが展開するライフスタイルブランド「PLUS the green」も出店することが決定した。このブランドは「植物と人が快適に暮らすライフスタイル」をコンセプトにしており、環境への配慮を大切にした製品を提供している。旗艦商品である「アーバンプランツポット」はおがくずと石粉をリサイクルプラスチックと混ぜ合わせた環境に配慮した原料から作られている。
GreenDayは塊根植物やアガベなどのメンズライクな植物を販売するショップが多く出店することから若い来場者にも人気が高いイベントとなっている。このイベントを主催するSHiPは花と緑の価値観を高め、花の感動を伝えるための活動を行っており、GreenDayの他にも花贈りイベントや不定期開催イベントなど複数の活動を展開している。
GreenDay Vol.13の開催概要とPLUS the greenの出店情報
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | GreenDay Vol.13 |
開催日時 | 2025年4月26日(土)、27日(日) 9:00〜16:00 |
開催場所 | 清水日本平運動公園(静岡県静岡市清水区村松3880-1) |
出店店舗数 | 全70店舗(土日片方の出店もあり) |
入場料 | 無料 |
主催 | SHiP |
特別出店ブランド | PLUS the green(有限会社ポッシュリビング) |
出店商品 | アーバンプランツポット、環境に配慮した製品 |
塊根植物について
塊根植物とは、水分や養分を蓄えるために根や茎の一部が肥大化した特殊な形態を持つ植物の総称のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 乾燥地帯に適応するため根や茎の一部が発達して水分を貯蔵
- 個性的な形状と独特の成長パターンが植物愛好家に人気
- パキポディウムやアデニウムなど様々な種類が存在する
GreenDay Vol.13のようなイベントでは塊根植物を専門的に扱うショップが多く出店し、一般の園芸店ではなかなか見られない珍しい品種が販売されることが多い。特にメンズライクな植物として塊根植物が注目されており、若い世代の植物愛好家から高い支持を得ている。イベントではこうした塊根植物の他にもアガベなどの多肉植物が多数出品されることから、専門的なコレクターにとっても貴重な機会となっている。
GreenDay Vol.13のおすすめポイント
GreenDay Vol.13は100軒を超える店舗が並ぶ「春の園芸市」と同時開催されることで、さらに充実した植物イベントとして来場者に多彩な購入機会を提供している。特に全70店舗の出店があり、塊根植物やアガベなどのメンズライクな植物を取り扱うショップが多数参加することで、一般的な園芸市場では見つけにくい希少な植物との出会いが期待できる。また、大人から子どもまで楽しめるイベントも開催されるため、家族連れでも十分に楽しめる内容となっている。
今回特別出店するPLUS the greenのような環境に配慮した製品を扱うブランドの参加は、植物愛好家だけでなく環境問題に関心の高い来場者にも魅力的なポイントとなっている。特に旗艦商品であるアーバンプランツポットはおがくずと石粉をリサイクルプラスチックに混ぜ合わせた環境配慮型の素材で作られており、サステナブルな植物ライフスタイルを提案している。イベント限定価格での販売も予定されていることから、このようなエコ製品に興味のある人にとって絶好の購入機会になるだろう。
入場無料というアクセスのしやすさも大きな魅力であり、多くの来場者が気軽に花や緑に触れられる機会となっている。SHiPが行う「花と緑の価値観を高める」という活動の一環としてのイベントであるため、単なる物販にとどまらず花や緑のある生活の素晴らしさを体感できる場となっている。また、イベントを通して植物愛好家同士の交流の場としても機能しており、コミュニティ形成の場としても価値が高いと言える。
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- メディア
- 植物イベント情報まとめ!アガベ(多肉植物)、塊根植物などの販売情報掲載
- GreenDay Vol.13が静岡日本平運動公園で開催、PLUS the greenも環境配慮型商品を携えて出店参加