GIRUVIが個展SENSEOFWONDERを開催、ALLDAYGALLERYで蓄光インク新作と大型ステンシルが来場者の注目を集める
Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)

公開:

GIRUVIが個展SENSEOFWONDERを開催、ALLDAYGALLERYで蓄光インク新作と大型ステンシルが来場者の注目を集める

text: LEAFLA編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

記事の要約

  • GIRUVIの個展SENSE OF WONDERを開催
  • 平日12時土日祝10時開場の無料展示
  • 会場はALL DAY GALLERY世田谷区若林

GIRUVI SOLO EXHIBITION「SENSE OF WONDER」をALL DAY GALLERYで開催

ストリートカルチャーと植物表現を融合する作家GIRUVIの個展「SENSE OF WONDER」を2025年11月1日から11月9日までALL DAY GALLERYで開催する。平日は12時から20時、土日祝日は10時から19時で入場無料の会期設定である。[1]

展示では蓄光インクを用いたCHAPTERシリーズの新作や100号サイズのステンシル作品、昆虫をモチーフにした新シリーズを公開する。自然への驚きと関心を喚起するテーマに通底し、人間と自然の関係を作品体験として提示する企図だ。

アクセスは世田谷線の松陰神社前駅または若林駅から徒歩6分で、会場所在地は東京都世田谷区若林4丁目8-3ハイム勢1F ALL DAY地下である。最新情報は作家のInstagramで順次告知され、来場前の確認に役立つ。

GIRUVI SOLO EXHIBITION「SENSE OF WONDER」の開催情報まとめ

項目 詳細
イベント名 GIRUVI SOLO EXHIBITION「SENSE OF WONDER」
会期 2025年11月1日(土)〜11月9日(日)
開場時間 平日12:00〜20:00/土日祝日10:00〜19:00
入場料 無料
会場 ALL DAY GALLERY
住所 東京都世田谷区若林4丁目8−3 ハイム勢 1F ALL DAY 地下
最寄り駅 東急世田谷線 松陰神社前駅・若林駅から徒歩6分
展示内容 CHAPTERシリーズ新作、100号ステンシル、昆虫モチーフ新作
GIRUVIの最新情報はこちら

関連するインスタグラムアカウント

@giruvi_workshop

Visit Profile

蓄光インクについて

蓄光インクとは、光エネルギーを吸収して暗所で発光する顔料を含む印刷用インクの総称である。明暗差や残光によって時間経過とともに表情が変化し、鑑賞体験に動的な要素を与える技法だ。

  • 照射後に残光が生じ視覚的レイヤーを追加する
  • 周囲光や観覧距離で見え方が変化する
  • 他技法と重ねて物質感と時間性を強調できる

本展では昨年発表のCHAPTERシリーズに蓄光インクを応用した新作が披露され、100号のステンシル作品や昆虫モチーフの新シリーズと併せて展示される。平日12時開始、土日祝日10時開始の無料展示として体験機会が確保されている。

GIRUVI SOLO EXHIBITION「SENSE OF WONDER」のおすすめのポイント

植物とストリートカルチャーを架橋する制作姿勢が一貫し、蓄光インクやステンシルの素材感が空間で相互作用する点が魅力だ。暗転後の残光や距離変化で見え方が移ろい、作品の時間性を体感できる。

会期が9日間あり平日と土日祝で開場時間が異なるため、仕事帰りや週末の予定に合わせやすい。最寄駅から徒歩圏でアクセスが容易で、入場無料という敷居の低さも来場動機につながる。

CHAPTERシリーズの新作に加えて100号の大型ステンシル、昆虫モチーフの新シリーズまで幅広く観られる点が収穫だ。シリーズ間の比較が同一会場で完結し、作家の現在地を俯瞰できる展示構成である。

参考サイト

  1. ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DQEHKhEkdNA/?igsh=MXNtNHEzdjcwNHhlcQ%3D%3D, (参照 25-10-22).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

@関連記事用@
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。