
多肉とくらしマルシェvol.4 2024が仙台で10月5日開催、12店舗がエケベリア・アガベ・サボテンを展示販売
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- 多肉とくらしマルシェvol.4が10月5日に仙台で開催
- 12の多肉植物専門店がエケベリア・アガベ・サボテンを展示販売
- クラフィットホームで入場無料・駐車場無料で実施
多肉とくらしマルシェvol.4 2024でエケベリア・アガベ・サボテンの展示販売開催
宮城県仙台市太白区秋保町湯元のクラフィットホーム大貫建築株式会社にて10月5日、多肉とくらしマルシェvol.4を開催する。開催時間は午前10時から午後4時まで、入場無料・駐車場無料で実施され、12の多肉植物専門店が参加する大規模なマルシェとなっている。[1]
出店者にはkumo no mukou、bwoocraft plants、みるみる、TKD succulent、soleada vient、46BOTA、吉祥園、多肉屋福、はとまめ、風彦鉢、20000cc.pot、キングプランツが参加し、エケベリア・アガベ・サボテン・ディッキア・タンクブロメリアなど幅広い多肉植物を展示販売する。リメイク鉢や3Dプリンター鉢、苔テラリウムなどの関連商品も充実している。
ワークショップやメダカすくいなどの体験型企画も用意され、家族連れでも楽しめる内容となっている。事務局はキングプランツが担当し、主催はcrafithome大貫建築株式会社が行う地域密着型のイベントだ。
多肉とくらしマルシェvol.4 2024の開催情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 多肉とくらしマルシェvol.4 |
開催日 | 10月5日(日) |
開催時間 | 10:00~16:00 |
会場 | クラフィットホーム(crafit home)大貫建築㈱ |
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保5-1 |
入場料・駐車場 | 無料 |
出店者数 | 12店舗 |
主催 | crafithome大貫建築株式会社 |
事務局 | キングプランツ |
タンクブロメリアについて
タンクブロメリアとはブロメリア科の植物の中でも葉の基部が水を貯える構造を持つ種類の総称で、自然界では雨水や露を葉の間に蓄えて生育する独特な生態を持つ植物である。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 葉の基部がカップ状になり水分を貯蔵する特殊な構造
- 着生植物として樹木や岩場に根を張り自生する
- 鮮やかな花色と美しい葉模様を持つ観賞価値の高い品種
今回の多肉とくらしマルシェvol.4でははとまめがタンクブロメリアとディッキアの販売を行い、普段なかなか見ることのできない希少な品種との出会いが期待される。宮城県仙台市という東北地方での開催により、地域の愛好家にとって貴重な入手機会となるだろう。
多肉とくらしマルシェvol.4 2024のおすすめポイント
多肉とくらしマルシェvol.4 2024は12の専門店が参加する東北地方では珍しい大規模な多肉植物イベントで、福島・愛知・宮城の各地から選りすぐりの出店者が集結している点が魅力的だ。入場無料・駐車場無料という参加しやすい料金設定により、初心者から愛好家まで幅広い層が気軽に楽しめる環境が整っている。
エケベリア・アガベ・サボテンなどの定番品種からディッキア・タンクブロメリアなどの希少品種まで幅広く取り扱われており、一度のイベントで多様な多肉植物と出会えるメリットがある。3Dプリンター鉢や苔テラリウムなどの関連商品も充実しており、植物以外の楽しみも豊富だ。
ワークショップやメダカすくいなどの体験型企画により家族連れでも楽しめる内容となっており、多肉植物の魅力を幅広い年齢層に伝える貴重な機会となっている。クラフィットホームという住宅関連企業が主催することで、植物と暮らしの関わりを深く考える機会も提供されるだろう。
参考サイト
- ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DOTGJzGEqBl/?igsh=MWdoa2ZudmNsMHRldw%3D%3D, (参照 25-09-13).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- 植物イベント情報まとめ!アガベ(多肉植物)、塊根植物などの販売情報掲載
- 多肉とくらしマルシェvol.4 2024が仙台で10月5日開催、12店舗がエケベリア・アガベ・サボテンを展示販売