
古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025が9月28日開催、苫小牧nepiaアイスアリーナで古物・園芸の総合マーケット
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- 古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025が9月28日開催
- 古物・工芸・園芸・foodの4カテゴリーで多数の出店者が参加
- nepiaアイスアリーナでvector coffee&object主催の大型イベント
古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025で古物・工芸・園芸・foodの多彩な出店者が集結
北海道苫小牧市のnepiaアイスアリーナにて9月28日に「古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025」を開催する。vector coffee&objectが主催する大きなイベントで、10時から16時まで1階・2階ロビーで古物・工芸・園芸・foodの4カテゴリーから最高の出店者が集まる予定だ。[1]
古物・工芸カテゴリーでは烏兎・舟・MING folk equipment・arst apartment store・Tom-nuy・CHIMEME・vectorが出店し、園芸カテゴリーではdly sapporo・chad plants・DECKS・北海道盆栽OWL盆山・moss country・季々・イコロの森が参加する。会場は駐車場完備で住所は北海道苫小牧市若草町2丁目4−1となっている。
foodカテゴリーでは三好焼菓子店・十五島BAKEHOUSE・ぼくつめパンビストロ・諸国料理店Pazar Bazar・totek(フードトラック)・vectorが出店予定となっている。調整中の店舗も決まり次第掲載されるとのことで、北海道蚤の市・骨董市・植物イベントとしての側面を持つ総合的なマーケットイベントとなっている。
古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025の開催情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 古ものと園芸市 Craft&Botanical Market |
開催日 | 2025年9月28日(日) |
開催時間 | 10:00~16:00 |
会場 | nepiaアイスアリーナ 1階、2階ロビー |
住所 | 北海道苫小牧市若草町2丁目4−1 |
主催 | vector coffee&object |
駐車場 | あり |
出店カテゴリー | 古物・工芸・園芸・food |
特徴 | 北海道蚤の市・骨董市・植物イベント |
関連するインスタグラムアカウント
@uto_antique
Visit Profile@fune_sp
Visit Profile@ming_folk_equipment
Visit Profile@arst_apartment_store
Visit Profile@uni.tiger
Visit Profile@chimeme_me
Visit Profile@vector_coffee_object
Visit Profile@dly_sapporo
Visit Profile@chadplants.official
Visit Profile@decks.jp
Visit Profile@wamiyama_tree
Visit Profile@moss.country
Visit Profile@kiki__sapporo
Visit Profile@miyo_yaki
Visit Profile@15isl_bakehouse
Visit Profile@bokutsume.pan
Visit Profile@pazarbazar92
Visit Profile@totek_kombucha
Visit Profile蚤の市について
蚤の市とは古物や骨董品・アンティーク商品・ハンドメイド作品などを扱う青空市場や屋内マーケットの総称で、フランス語のマルシェ・オ・ピュス(marché aux puces)が語源である。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 古物商や個人が持ち寄る多様な商品を一堂に見ることができる
- 掘り出し物や一点物のアイテムに出会える宝探し的な楽しさがある
- 価格交渉が可能で直接販売者とのコミュニケーションを楽しめる
今回の古ものと園芸市Craft&Botanical Marketでは烏兎・舟・MING folk equipment・arst apartment store・Tom-nuy・CHIMEME・vectorなど多彩な古物・工芸出店者が参加する。園芸カテゴリーも併設されることで従来の蚤の市に植物販売の要素が加わった新しい形のマーケットイベントとなっている。
古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025のおすすめポイント
古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025はvector coffee&objectが主催する大きなイベントで、古物・工芸・園芸・foodの4カテゴリーから最高の出店者が集まる点が最大の魅力だ。nepiaアイスアリーナの1階・2階ロビーという広いスペースを使用することで、多様な商品をゆっくりと見て回ることができる環境が整えられている。
北海道蚤の市・骨董市・植物イベントという複数の側面を持つ総合的なマーケットとして開催されることで、古物愛好家から植物好きまで幅広い層が楽しめる内容となっている。駐車場完備という点も北海道という土地柄を考慮した来場しやすい配慮が行き届いている。
調整中の店舗も決まり次第掲載されるとのことで、当日までさらに出店者が増える可能性があり期待が高まる。10時から16時という6時間の開催時間により十分な時間をかけて各ブースを回ることができ、掘り出し物との出会いや新しい発見を求める来場者にとって充実した1日となるだろう。
参考サイト
- ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DOFSrW_Elwx/?igsh=a3FkZnRpcmVxaGp5, (参照 25-09-04).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- 植物イベント情報まとめ!アガベ(多肉植物)、塊根植物などの販売情報掲載
- 古ものと園芸市Craft&Botanical Market2025が9月28日開催、苫小牧nepiaアイスアリーナで古物・園芸の総合マーケット