
デデグリ2025が8riumで9月13日・14日開催、uell主催でクリエイティブ×植物をテーマにした展示販売イベント実現
text: LEAFLA編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
記事の要約
- デデグリ2025が8riumで9月13日・14日に開催
- 植物好きクリエイターによるクリエイティブ×植物の展示販売
- DESIGN WEEKEND OSAKAの枠組で10出店者が参加
デデグリ2025でクリエイティブ×植物をテーマにした展示販売イベントをuell主催で開催
大阪府大阪市西区北堀江の8riumにて、植物好きクリエイターによる「クリエイティブ×植物」をテーマにした展示販売イベント「デデグリ(デザインでグリーン)」を2025年9月13日・14日の2日間にわたって開催する。昨年よりパワーアップした内容で、11時から18時まで入場無料で実施される予定だ。[1]
植物好きのクリエイターたちによる趣味である植物とデザインを掛け合わせたトライアルなイベントとして企画され、植物やデザインが好きな人どうしが出会うキッカケとなる場を提供する。uellが主催し、8rium、おおくわあや、good good goods、植物と___、SPIRA、ちかきみさと、名もなき園芸店、BLUM、Plantariumが出店者として参加する。
DESIGN WEEKEND OSAKAの枠組で開催されるイベントで、9月11日から14日の期間中に大阪府内で同時に多数のイベントが実施される。バイオフィリックデザインを用いたアクアリウム空間の展示や塊根植物の販売、植物関係のグッズや育成している植物の販売なども行われる。
デデグリ2025の出店者情報まとめ
出店者名 | 専門分野 | 出展内容 | |
---|---|---|---|
8rium | 会場提供・アクアリウム | アクアリウム空間展示・植物販売・パルダリウムワークショップ | @8rium_aac |
おおくわあや | イラストレーター | 女性や花をモチーフにした水彩イラスト | @ohkuwa_aya |
good good goods | プロダクトデザイン | Y·O·I多目的ホームデコ製品 | @ggg_produce |
植物と___ | グラフィックデザイン | グッズ受注販売・選りすぐり植物 | @shokubutsu_to___ |
SPIRA | 金属雑貨 | 金属鉢・プランツタグ・ソイルスティック | @spira_plants |
名もなき園芸店 | 塊根植物 | パキポ・ユーフォルビア・灌木 | @no_nameplants |
BLUM | 鉄・ステンレス加工 | シンプルで温かみのあるデザイン製品 | @blum_project |
uell | 主催・植物関連グッズ | 鉢・書籍・雑貨・育成植物 | @uell_creators |
バイオフィリックデザインについて
バイオフィリックデザインとは人間の自然に対する本能的な親和性を活用した設計手法で、室内空間に植物や自然要素を取り入れることで心理的・生理的な効果を期待するデザインアプローチである。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 植物や水などの自然要素を空間に積極的に配置
- 自然光や風通しなどの環境条件を重視した設計
- ストレス軽減や集中力向上などの心理的効果を期待
デデグリ2025では8riumがバイオフィリックデザインを用いたアクアリウム空間の展示を実施予定で、設計施工管理の専門知識を活かした展示内容となる。パルダリウムワークショップも当日飛び入り参加可能で、植物とアクアリウムを組み合わせた空間デザインの実践的な体験ができる機会が提供される。
デデグリ2025のおすすめのポイント
デデグリ2025は植物好きのクリエイターたちが趣味である植物とデザインを掛け合わせた独創的なイベントで、昨年からパワーアップした内容により多様な専門分野の出店者が参加している。入場無料でありながらバイオフィリックデザインを用いたアクアリウム空間の展示やパルダリウムワークショップなど、他では体験できない専門的な内容が楽しめる。
DESIGN WEEKEND OSAKAの枠組での開催により、大阪府内で同時に開催される多数のデザインイベントと併せて楽しむことができ、デザインと植物の両方に興味がある人にとって充実した週末を過ごせる環境が整っている。8riumという専門施設での開催により、質の高い展示環境と専門的な設備を活用したイベント体験が可能だ。
水彩イラストから金属加工品まで幅広いクリエイティブ分野の出店者が集結することで、植物を軸とした多様な表現手法や商品に出会える貴重な機会となる。塊根植物専門店や植物関連グッズなど実用的な商品も充実しており、見学だけでなく実際の購入やワークショップ参加も楽しめる実践的なイベント構成となっている。
参考サイト
- ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DN8IJSAEtlI/?igsh=MWR6N2FsNXAyZHkzeQ%3D%3D, (参照 25-09-04).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)
- 植物イベント情報まとめ!アガベ(多肉植物)、塊根植物などの販売情報掲載
- デデグリ2025が8riumで9月13日・14日開催、uell主催でクリエイティブ×植物をテーマにした展示販売イベント実現