niwa qが『錆。羊歯。』展示2025を開催、錆加工鉢と羊歯作品による工芸と植物の融合展示
Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)

公開:

niwa qが『錆。羊歯。』展示2025を開催、錆加工鉢と羊歯作品による工芸と植物の融合展示

text: LEAFLA編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

記事の要約

  • 『錆。羊歯。』展示2025をniwa qで8月23日-24日と30日-31日に開催
  • 錆加工した鉢と羊歯を植えた作品、五条のリングなどを販売
  • 常盤忍の盆栽作品展示と購入特典ステッカーも用意

『錆。羊歯。』展示2025をniwa qで開催

大阪府大阪市平野区のniwa qにて、8月23日(土)-24日(日)と8月30日(土)-31日(日)の4日間にわたり『錆。羊歯。』展示を開催する。10時から18時まで実施される展示で、錆加工した鉢を中心とした作品の販売が行われる予定だ。[1]

展示では割れてしまった鉢や使用されなくなった鉢にフォーカスを当てて制作された錆加工の鉢が販売される。鉢のみの販売に加えて鉢に合う羊歯を植えた作品も用意されており、錆と羊歯の組み合わせによる独特な魅力を楽しむことができる。

ポップアップストアでは鉢以外に「五条」のリングなどの商品も販売され、実店舗での販売は初めてとなるため実物を確認して購入することが可能となる。購入特典としてノベルティの特別ステッカーも用意されており、常盤忍の茎が這うように大胆に盆栽に仕立てられた展示作品も注目ポイントとなっている。

『錆。羊歯。』展示2025の開催情報まとめ

項目 詳細
展示名 『錆。羊歯。』
開催日 8月23日(土)-24日(日)、8月30日(土)-31日(日)
開催時間 10:00-18:00
会場 niwa q
所在地 大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目12-35
販売商品 錆加工鉢、羊歯植え込み作品、五条リング
展示作品 常盤忍の盆栽
購入特典 ノベルティ特別ステッカー
特徴 実店舗初販売、錆と羊歯の組み合わせ

関連するインスタグラムアカウント

常盤忍について

常盤忍とはシダ植物の一種で、トキワ(常盤)は一年中変わらず緑を保つという意味、シノブ(忍)は暑さ寒さや乾燥などの過酷な環境でも耐え忍ぶことが名前の由来である。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 一年中緑の葉を保ち続ける常緑性のシダ植物
  • 暑さ寒さや乾燥に強い耐性を持つ丈夫な性質
  • 茎が這うように広がる匍匐性の成長形態

今回の『錆。羊歯。』展示では大きめの鉢に常盤忍の茎が這うように大胆に盆栽に仕立てられた作品が展示される。錆加工した鉢との組み合わせにより、植物の自然な美しさと人工的な錆の風合いが調和した独特な魅力を持つ作品となっている。

『錆。羊歯。』展示2025のおすすめのポイント

『錆。羊歯。』展示2025は割れてしまった鉢や使用されなくなった鉢を錆加工によって新たな価値を持つ作品として再生する独創的なコンセプトが魅力的だ。錆と羊歯という一見相反する要素の組み合わせにより、工業的な美しさと自然の生命力が融合した唯一無二の作品を楽しむことができる。

実店舗での販売が初めてとなるため、オンラインでは確認できない質感や細部の仕上がりを直接手に取って確認できる貴重な機会となっている。購入特典としてノベルティの特別ステッカーも用意されており、作品購入者だけが得られる限定アイテムも魅力的なポイントだろう。

大阪市平野区という落ち着いた環境にあるniwa qでの開催により、ゆっくりと作品を鑑賞しながら買い物を楽しめる雰囲気が整っている。8月の2つの週末に分けて開催されるため、都合の良いタイミングで訪問でき、常盤忍の盆栽展示も含めて植物と工芸の融合した世界観を存分に堪能できる充実した展示となっている。

参考サイト

  1. ^ Instagram. 「Instagram」. https://www.instagram.com/p/DNPMY7szIAw/?igsh=MTZid3ZmODd0ZGVyOA%3D%3D, (参照 25-08-14).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

@関連記事用@
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。