秦野市みどりやが第24回みどりや祭を開催、ビカクシダからアガベまで多様な植物と飲食を楽しめるイベントに
Leaf Laboratory(リーフラボラトリー)

公開:

秦野市みどりやが第24回みどりや祭を開催、ビカクシダからアガベまで多様な植物と飲食を楽しめるイベントに

text: LEAFLA編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

関連するタグ

    記事の要約

    • 秦野みどりや祭が5月17-18日に開催
    • ビカクシダやアガベなど多彩な植物販売
    • イチゴ詰め放題や飲食の楽しみも充実

    秦野第24回みどりや祭が植物マルシェを開催

    秦野市の株式会社みどりやは、第24回となるみどりや祭を2025年5月17日から18日にかけて開催することを発表した。このイベントはみどりやファームを会場に行われ、多様な植物販売を中心としたマルシェとなっている。イベント時間は両日とも9時30分から16時までで、植物愛好家だけでなく家族連れも楽しめる内容となっている。[1]

    今回のみどりや祭には多彩な出店者が参加しており、ビカクシダ専門店から苔テラリウム、サボテン、アガベなど多種多様な植物を取り扱う店舗が集結する。特に専門性の高い店舗が多く出店するため、珍しい品種や希少な植物との出会いが期待できるほか、各出店者のInstagramアカウントを通じて事前に商品情報を確認することも可能だ。

    植物販売だけでなくイチゴのパック詰め放題企画や採れたて新鮮野菜の販売、メダカ販売など多彩な催しも用意されている。さらにグルメキッチンカーや濃厚ソフトクリームなどの飲食ブースも充実しており、家族揃って楽しめるイベントとなっている。アクセスは小田急線秦野駅北口からバスで18分、東名秦野中井ICから車で約10分と好立地で、駐車場も約30台分が完備されている。

    秦野第24回みどりや祭の開催概要

    項目 詳細
    イベント名 秦野第24回みどりや祭
    開催日時 2025年5月17日(土)-18日(日) 9:30〜16:00
    開催場所 神奈川県秦野市落合833-3 みどりやファーム内
    入場料 無料
    駐車場 約30台完備
    交通アクセス 詳細
    電車でのアクセス 小田急線『秦野駅』北口からバス(秦26)で18分乗車「上落合」下車徒歩1分
    車でのアクセス 東名秦野中井ICから車で約10分
    出店者 取扱商品 出店日
    @kotoramanp ビカクシダ 両日
    @makoto___1016 ビカクシダ 17日(土)のみ
    @takahiro.takahiro.965 ビカクシダ 両日
    @huzi516 ジメジメ系植物 17日(土)のみ
    @moss_kuro 苔テラリウム 両日
    @kibi_tsu 苔テラリウム 両日
    @derosabr3104 サボテン系 両日
    @licence_plants アガベ 18日(日)のみ
    @yukio_dragonclaw ハーバリウム、アガベ鉢 18日(日)のみ
    @chobi_hige_agave アガベ、育成ライト 両日
    @kenken686868 アガベ 両日
    @plants_farm_ktsy アガベ実生 両日
    イベント企画 詳細
    イチゴ企画 イチゴパック詰め放題
    野菜販売 採れたて新鮮野菜販売
    その他販売 メダカ販売
    飲食 グルメキッチンカー、濃厚ソフトクリーム

    ビカクシダについて

    ビカクシダとは、ウラボシ科の着生シダ植物で、鹿の角のような特徴的な葉形が名前の由来となっている。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

    • 板や流木などに着生させて育てる着生植物である
    • 胞子葉と栄養葉の2種類の葉を持つ二態性の植物
    • 熱帯から亜熱帯に分布し、高い湿度と適度な光を好む

    秦野みどりや祭ではビカクシダを扱う専門店が複数出店しており、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応した品揃えとなっている。ビカクシダは近年観葉植物としての人気が高まっており、インテリアとしての価値も認められることから植物愛好家の間で「植中毒」と呼ばれるほどの熱狂的なファンを生み出す存在となっている。

    秦野みどりや祭のおすすめポイント

    秦野みどりや祭は神奈川県における植物イベントとしての地位を確立しており、特に珍しい植物を取り扱う専門店が多数出店するという点が最大の魅力となっている。参加出店者はそれぞれのジャンルで専門性を持っており、ビカクシダやアガベ、苔テラリウムなど特定の植物に特化した知識と商品を提供しているため植物愛好家にとっては貴重な情報交換や購入の機会となるほか、初心者でも専門家から直接アドバイスを受けられる絶好の機会となっている。

    植物販売だけでなく、秦野産のイチゴ詰め放題企画や新鮮野菜の販売、メダカ販売など多彩な催しが用意されているため、植物に興味がない家族連れでも楽しめる工夫が随所に見られる点も大きな特徴だ。特にグルメキッチンカーや濃厚ソフトクリームなどの飲食ブースが充実していることで、長時間滞在しても飽きることなく楽しめる環境が整っており、老若男女問わず楽しめるイベントとなっている。

    アクセス面でも小田急線秦野駅からバスで直接会場近くまで行けるほか、東名高速道路の秦野中井ICからも車で約10分という好立地で、駐車場も完備されているため遠方からでも訪れやすい点が高評価だ。みどりやファームは植物関連の施設として知られており、イベント開催時以外も訪れる価値のある場所として定評があるため、イベントをきっかけに新たな植物の楽しみ方を発見できる可能性も高い。

    参考サイト

    1. ^ instagram. 「プランツ | 【イベント告知】秦野市にあるファームみどりや祭&植物マルシェ🍀🎪に出店させていただきます😊🙏 【日時】5/17(土)-18(日)9:30〜16:00 【場所】神奈川県秦野市落合833-3 みどりやファーム内 【アクセス】 電車でお越しの方... | Instagram」. https://www.instagram.com/p/DJAduNthu9q/?igsh=dm03cjNkMXZrc3J5, (参照 25-05-02).

    ※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

    @関連記事用@
    ブログに戻る

    コメントを残す

    コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。